目次
「@cosmeベストコスメアワード2023 下半期トレンド予測」とは?
「@cosmeベストコスメアワード2023 下半期トレンド予測」は、@cosmeベストコスメアワードの企画として2022年の下半期からはじまりました。
@cosmeに投稿されたクチコミや@cosme STORE・@cosme TOKYOでの売り上げ等の分析、その他関連情報から見える生活者の意識変化と美容プラットフォーマーとしての知見から、今後の生活者インサイトや美容トレンドを予測するべく発足された「@cosmeトレンド予測部」が、2023年の下半期のトレンドをキーワード化したものです。
2023年下半期に向けてどのようなコスメに注目が集まるのか、早速チェックしていきましょう!
1.#無加工主義
最近SNSを中心に「#無加工○○」という投稿が増加中! 特に若年層からは「ノーマルカメラで写真を撮ることが増えた」「無加工風に見えるフィルターは魅力的だと思う」という声も聞こえてきます。
コロナ禍を経てリアルで人と会うことや、マスク着用が任意になりました。ここ数年は写真加工アプリでの撮影が当たり前になっていましたが、本格的にマスクギャップを埋めたいというニーズが表れていると考えられます。
“アプリで加工したような肌になれる”と訴求するアイテムも多く登場しており、無加工の自分を魅力的に見せる“#無加工主義”のトレンドが今後も広がっていきそうです。
ベスト涙袋・二重メイク 第1位 / SNSでバズリ中の涙袋ペンシル
ベスト化粧下地 第1位 / ベタつきも乾燥も気になる肌の救世主!
マキアージュ
発売日 2023/4/21追加発売
SPF50+・PA++++
ベスト化粧下地 第2位 / 色を味方につけて肌印象をコントロール
ベストマスカラ 第3位 / しなやかでエレガントなまなざしに
13種類もの美容成分が自まつげをケアしながら、存在感のあるボリューミーな目元を叶えるマスカラ。重ねてもダマにならず、1本1本キレイにセパレート。すぐれたカールキープ力と耐久性でパーフェクトな上向きまつげを長時間保ちます。
フィルター並みの補正力を持つ通称“リフ粉”
NARS
発売日 2022/2/11追加発売
上まぶたも下まぶたもパーフェクトに彩る
加工アプリ不要の小顔印象へ
2.スキンケア欲再熱
ベストシートマスク 第1位 / あらゆる悩みを1枚で集中メンテ!
ベスト化粧水 第1位 / 肌の土台を整えるお手入れ前の新習慣
ベスト化粧水 第3位 / 美肌サイクルを整える化粧水
SHISEIDO
発売日 2023/3/1
ベストフェイスクリーム・ジェル 第2位 / 毛穴&肌荒れをケアする高機能クリーム
ベストまつげ美容液・アイケア 第1位 / 疲れた目元印象をリセット!
3.鼻意識向上
「マスクで隠れていた鼻が気になるようになった」「鼻の黒ずみや毛穴が気になる」など、脱マスクの余波は“鼻”にも広まりつつある様子。
メイクにおいては、鼻根・鼻中・鼻先など鼻のパーツが細かく語られるようになり、人中短縮のトレンドと相まって各ブランドからノーズシャドウやシェーディングの新商品が数多く登場しています。
また、数年前まで使う人が限られていたハイライトも、2019年に「セザンヌ」の『パールグロウハイライト』が総合大賞を獲得して以来、すっかりメジャーに。鼻メイクが一般的に広く定着する日も近いかもしれません。
一方、スキンケアに関しては“鼻パック”の人気が復活中。韓国コスメやTikTokerプロデュースのコスメなどがSNSを中心に大きな注目を集めています。
光と影を操って理想の鼻筋に
統一感のあるメリハリメイクが完成
ベストハイライト 第3位 / クリームとパウダーのいいとこ取り!
なめらか小鼻へ導く2STEPケア
CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)
発売日 2021/5/17追加発売
鼻のザラつきは酵素パワーで徹底ケア
4.スパウトパウチ
近年、食品業界でも増えつつあるスパウトパウチ(キャップつきのパウチ型)の商品が、化粧品業界でも見られるようになってきました。
すでに2020年頃にはいくつかスパウトパウチの商品が誕生していたものの、コロナ禍のメイク需要低下もあって話題になりにくい状況でしたが、昨年10月に発売された「キュレル」の『キュレル バスタイム モイストバリアクリーム』が話題に。
このトレンドの要因として考えられるのが、SDGsへの貢献と実用性の両立です。
昨年実施した「2022年下半期トレンド予測」にて、サステナブルを意識した“サステナ買い”というキーワードが発表されていましたが、まさにスパウトパウチもSDGsに繋がるアイテムのひとつ。加えて、詰め替えの手間がかからないことや収納スペースを節約できる利便性も兼ね備えているため、今後もさらなる広がりを見せていくかもしれません。
ワントーン明るいなめらか肌を育む酒粕パック
ニキビやテカリを予防する黒いパック
肌の調子にあわせて使い分けできる2wayアイテム
感動的な軽さで紫外線を防ぐ水感UV
高いUVカット効果とみずみずしく軽やかな使い心地を両立した日焼け止め。白浮きすることなくなじみ、ピタッと密着して肌を紫外線ダメージから守ります。今年は新たにスパウトパウチタイプが登場。最後まで外気に触れることなく、衛生的に使い切ることができます。
入浴直後から乾燥を感じるデリケートな肌に
キュレル
発売日 2022/10/8
2023年下半期もコスメ欲がさらに高まる予感!
脱マスクやSDGsなど、昨今の社会背景が大きく影響しそうな2023年下半期の美容事情。ぜひ今回のトレンドキーワードを参考にしつつ、新しいコスメとの出会いを楽しんでみてください!
(アットコスメ編集部)
@cosme TOKYOに、ベスコストレンド予測コーナーが登場!
「@cosmeベストコスメアワード2023 下半期トレンド予測」でピックアップした、ネクストブレイクが期待できるコスメが集結。開催期間中は、一挙に@cosme TOKYOでお買い物できます。ぜひ、トレンド予測コーナーにお立ちよりくださいね。
開催期間:2023年6月28日(水)~ 7月20日(木)
開催場所:@cosme TOKYO 2F
@cosme TOKYO
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前1₋14₋27
JR原宿駅 徒歩1分
東京メトロ「明治神宮前」駅 2番・3番出口徒歩1分
あわせて読みたい!