まず始めに 台風15号、19号の被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今年も伊勢丹のサロンドパルファンに行ってきました。 今回は期間が短いので(23日まで)、初日朝一に乗り込みましたw 朝一は比較的空いていて、…
皆さまいつもありがとうございます。 市内のデパートにフレデリックマルとキリアンのカウンターができました。 いつでも試しに行けるカウンター、とても嬉しくて。 とにかく1度行ってみようと、訪問してきました。 今回…
こんにちは^^ 美容ジャーナリストのYUKIRINです♪ フレデリック マル氏に直接お会いできたことは、 2018年の私の一大ビッグイベントでした。 (下記かご覧いただけます) https://www.cosme.ne…
思わず引き寄せられる、美しい香りは、相手の記憶にいつまでも残るとても魅力的なコミュニケーションツールですね。 ただし同時に嗅覚はとても原始的なものらしく、好き嫌いがすぐさま、しかもはっきりわかれるところでもあるので、香り選びはなか…
美容ジャーナリストのYUKIRINです。 今回は、私が選んだ『2018 ベストフレグランス大賞』をお送りいたします。 純粋に香りとして素晴らしいかだけでなく、 コンセプトや香りの名前と香りがマッチしているか、 各賞に対し…
美容ジャーナリストのYUKIRINです。 日本に正式上陸したフレデリック マルの、 エクスクルーシヴなプレスイベントへお伺いしてまいりました。 1回のみの開催で、座席数も限られていたため、非常に貴重な機会。 会場はフ…
マリー・アントワネットの調香師ファージョンは「芳香ゲルマン水」(http://lohasstyle.jugem.jp/?eid=449)にナツメグを調合しました。18世紀のことです。 ■ロートレック■ それから1世紀をへ…
調香師のドミニク・ロピオンによるマルの「ポートレイト・オブ・ア・レディ」です。 (口コミ http://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503970113) ヘ…
薔薇は薔薇でも香りはバラバラ。クレオパトラのイスパハン、アントワネットのロサ・ケンティフォーリア、后妃ジョセフィーヌのブルガリア・ローズ。 薔薇に例えられた女性も数多くおりますが、5月の薔薇に例えられたのがオフィーリア…
GWで今週はフルで休日なので、10連休です。 これはもう夏休みなみですね。 しかし、諸事情あり地元を離れられず、念願ののんびり生活を満喫中のBartlebyです。 今日はちょっと暗い話になります。 私のメンバ名のBa…
20件中11-20件を表示