美容ジャーナリストのYUKIRINです。 今回は、私が選んだ2022年の『ベストフレグランス大賞』をお送りいたします。 【YUKIRINの総評】この数年、噴火直前まで来ていた香水&香りブームが、今年はいよいよ爆発した感があり…
美容ジャーナリストのYUKIRINです。 日本では清潔感のある香りが人気です。この数年で香りの好みも多様性の時代となりましたが、やはりなんだかんだ言っても清潔感のある香りが人気なのは、「生活に取り入れやすい&みんなから嫌われた…
美容ジャーナリストのYUKIRINです。 1916年イタリア・パルマ創設のイタリアン・エレガンスを象徴するライフスタイルブランド「アクア ディ パルマ」の日本初となる旗艦店が、GINZA SIXにオープンいたしました。内覧会へ…
美容ジャーナリストのYUKIRINです。 今回は、私が選んだ2020年の『ベストフレグランス大賞』をお送りいたします。 【総評】 2020年は「香り」というものへの向き合い方に、大きな変化のあった年です。 春の緊急事…
今回またもや香水題材です。 ちょびすけさんに頂いたリクエストで、手持ちの香りを分類してみました(^▽^)。ご依頼は、 ① いつもの香り ② 気分転換用 ③ ここぞという時の香り は、何かを教えてほしい。 ・・・と…
今回は香水題材。今回のメインは私のブログに初登場の、 Zoologist (ズーロジスト)のNightingale(ナイチンゲール)。最近購入しました。 大した情報でもレビューでもなく、お遊びネタも長々です・・・。もしご興味あれ…
近代アートと近代建築、また!?って感じの題材です。ちょこっとだけフレグランスの話も出てきますけど。 しかも超絶ワンパターン。ミュシャ題材も2回目です(正確には2.5回目位←?(笑))。 (いつもだけど)完全に趣味に走ったブログで…
MYLOHASから インターモード川辺 フレグランス本部が扱われる フレグランス メゾン ACQUA DI PARMAアクアディパルマ ローザノービレヘアミストです。 http://instagram.com/p/Bx…
この記事は、前回ブログの完全なる蛇足記事なんで、コメント欄は閉じておきます(^^;) 昨日、堺市立 アルフォンス・ミュシャ館に行ってきました。(10何年と行きそびれていてやっと行けた(゜゜@)!とっても良かったです!♪) 前…
※中途に「世界香水ガイド」についての追記などを入れました※ またもや太陽の塔続編が先送りになってしまいますが(^^;)・・・ ごく最近、バタバタと連続で縁あって迎えたふたつのフレグランスの話を。 って、普通に購入したのです…
11件中1-10件を表示