シルコット Q&A一覧

フォロワー

シルコットに関するQ&A一覧

izuMiさん

コットン

化粧水は手でつけています。 毎日、メイクをする前や顔剃りをする前にクールローションを使って顔に付着した皮脂や汚れを拭き取るので、その時はタグ付けしたコット…

ねこ丸ちゃんさん

コットン

シルコット良いです。 毛羽立たないし、薄いから化粧水が浸透しやすくて、値段もお手頃でお気に入りです。

ぷちすずらんさん

送料合わせに丁度いいものありますか?(^^)

小さなハンドクリーム、コットン、入浴剤、シャンプーのトライアルサイズです。 KNEIPP(クナイプ) ハンドクリーム グレープフルーツの香り(ミニ) はタグづ…

blue*flowerさん

送料合わせに丁度いいものありますか?(^^)

ドラッグストアにはあまり売っていない変わった入浴剤のお試しを買っちゃいますね(ハウスオブローゼのタグは1パックのになっちゃってますが、ばら売りの143円のもあり…

**♪★**さん

送料合わせに丁度いいものありますか?(^^)

シルコットのコットンはどうですか

blue*flowerさん

ふき取り化粧水をハンドプレス!

ふきとり化粧水はコットンに染み込ませて、軽いメイクや汚れや角質を拭きとるための物なのです。 手の平は汚れを吸いませんよね。ということは浮き上がった汚れは肌に残…

ろろまるさん

送料無料のおすすめ品

シルコットのコットンがお勧めです。 化粧水をパッティングする時はこのコットンじゃなければダメ。というくらい個人的には好きです。

marimo.m★さん

カネボウの拭き取り化粧水とコットン

カネボウのラディアントスキンリファイナー使っています。最初はカネボウのコットンを買いましたが、今はシルコット使っています。個人的にこちらの方が使いやすいです。

匿名5146さん

カネボウの拭き取り化粧水とコットン

シルコットのうるうるコットンは浸透しやすく、かなりの節約になりました!

yumenosさん

拭き取り化粧水

おはようございます。 摩擦は私も苦手ですが、調べてみたらたっぷりと浸して優しく拭くとよいそうですよ。 コットンも大事だと思うので刺激の少ないものを選んでみて…

459件中11-20件を表示

ここに掲載されているのは、Q&Aで【シルコット】に関する投稿を抜粋したものです。

美容のQ&Aは美容のことならなんでも解決できるみんなのQ&Aコミュニティサービスです。美容の専門家や@cosmeメンバーさんが答えてくれるので、あなたの疑問や悩みもきっとすぐに解決しますよ!

このブランドについてQ&Aで質問する
メーカー名: ユニ・チャーム