【4月1日】ル・マイルド/FLORTTE(フロレット)/ロゼット/ランドリン/ルルルン
【4月2日】ハウス オブ ローゼ
【4月6日】メイベリン ニューヨーク/ロージーローザ
【4月8日】セザンヌ/サボリーノ/ももぷり
【4月11日】レブロン
【4月12日】デジャヴュ/plus eau(プリュスオー)
【4月16日】エクセル/サナ リンクルターン
【4月18日】エテュセ
【4月20日】ケイト/スキンアクア
【4月25日】オペラ
【4月25日(木)発売】オペラ
ロマンティックな粘膜カラーで洗練された口もとに
パウダーを使わずに光沢の少ない保湿膜を形成することで、乾燥知らずの“透けマット”な唇を叶える人気リップ。この春、ロマンティックな粘膜カラーが登場します。ミルキーな白みを秘めた「102 ベアピンク」は限定カラー。ヘルシーな「06 ヌードピンク」とソフトトーンの「07 ロージーピンク」は、定番として仲間入りします。いずれも、色っぽさとリラックス感をあわせ持つ、洗練された仕上がりです。
「オペラ」TOPへ>>
【4月20日(土)発売】ケイト
『リップモンスター』の新色ほか心躍るアイテムが続々
【4月20日(土)発売】スキンアクア
日焼けを防いでうるおいもチャージするミスト
紫外線をカットする効果はもちろん、つけている間の心地よさにもこだわったUVミストが誕生。「ロート製薬」のヒアルロン酸研究により、日焼け止めに適した保湿成分を厳選して配合。ふわっと広がるみずみずしいミストで、やさしく日焼けを防ぎます。逆さにして使えるので、首や背中のケアにも◎。持ち歩きやすいスリムなボトルです。
「スキンアクア」TOPへ>>
【4月18日(木)発売】エテュセ
ひと塗りで顔立ちが垢抜ける眉用コンシーラー
この春の「エテュセ」は、軽やかなカラーをまとったヌーディな仕上がりがテーマ。淡くも印象的なカラーでパーツの陰影を引き立てるコスメがそろいます。中でも『アイエディション(ブロウコンシーラー)』は、自眉の黒さをカバーして明るさを演出するトレンドアイテム。アイシャドウやリップがひと際映える抜け感まゆげを叶えます。
「エテュセ」TOPへ>>
【4月16日(火)発売】エクセル
変わらない魅力を秘めた厳選ベージュリップ
「エクセル」は、デニムやトレンチコートのように、あらゆるシチュエーションにフィットする“究極のベーシックなリップ”を発売します。なんと、全5色すべてが口もとの美しさを品よく引き立てるベージュベース。どんな方にも運命の1本が見つかるニュアンスカラーをそろえます。また、プランプ効果で唇をふっくらと見せつつ、とろけるようなオイル膜によって密着。2年をかけて開発した、こだわりの色と処方に注目です。
「エクセル」TOPへ>>
【4月16日(火)発売】サナ リンクルターン
シワ&美白ケアにさわやかな冷感をプラス
シワ改善と美白ケアが同時にできるスティック美容液より、暑い季節にも使いやすい冷感タイプがお目見え。有効成分・ナイアシンアミドをじっくりと真皮まで届ける深層ケア処方や、ピュアレチノールによるハリ肌仕上げは引き続き採用。ワンタッチでお手入れできる気軽さもそのままに、冷感成分で肌をクールダウンします。汗をかいたあとのメイク直しにもおすすめ。
「サナ リンクルターン」TOPへ>>
【4月12日(金)発売】デジャヴュ
くすみグレージュ眉で抜け感アップ
少量でもまゆげにしっかりと密着するミクロフィルム成分によって、毛を固めずにやわらかな質感に仕上げる人気眉マスカラ。この春は、自然な垢抜けを叶える「モカグレージュ」を限定で発売します。ブラウンベースで肌色になじみながらも、白みをプラスすることで今っぽい顔立ちに。黒髪にもあわせやすい、まろやかなくすみグレージュです。
「デジャヴュ」TOPへ>>
【4月12日(金)発売】plus eau(プリュスオー)
髪の下地オイルで理想のスタイリングを
【4月11日(木)発売】レブロン
シアーに色づくなめらかクレヨンリップ
「レブロン」から、自然な発色で唇を彩る、バームタイプのクレヨンリップがお目見え。ラフに塗れば透けるような仕上がりが、重ねればより鮮やかな仕上がりが叶う、自由度の高い1本です。日本人の肌にあわせて開発されたカラーは、普段使わない色味への挑戦にもぴったり。ボタニカル成分を配合したなめらかなテクスチャーで、リップクリーム感覚で気軽にメイクが楽しめます。
「レブロン」TOPへ>>
【4月8日(月)発売】セザンヌ
透明感と血色感アップを叶える限定色「ピュアラベンダー」
長時間テカリとくずれを防いで、トーンアップを叶える人気アイテム『セザンヌ 皮脂テカリ防止下地』から、限定色「ピュアラベンダー」が数量限定で登場。うるおい成分配合で、つっぱらず、みずみずしい使用感が続きます。ブルーとピンクのいいところどりのカラーで、透明感も血色感も欲しい方におすすめです。
「セザンヌ」TOPへ>>
【4月8日(月)発売】サボリーノ
寝る前のお手入れを思いきり時短したいときに
【4月8日(月)発売】ももぷり
キラキラパックですべすべ“ちゅる桃肌”へ
肌に伸ばし、表面が乾いて15分ほど経ったらゆっくりとはがすだけ。桃の香りが漂う、ピールオフタイプのパックです。肌の環境をすこやかに保つ乳酸菌、うるおいを引き出す桃由来のセラミド、ダメージをケアするCICAを配合。ゴワつきごと脱ぎ捨てて、思わず触れたくなるちゅるんとした手触りへ導きます。カメラアプリのようなキラキラグリッターが入っており、お手入れ中も楽しい気分に!
「ももぷり」TOPへ>>
【4月6日(土)発売】メイベリン ニューヨーク
青みとパールをしのばせた“黒の新ジャンル”マスカラ
「盛れるけど重い印象になりがち」というブラックマスカラのお悩みを解決するために開発。抜群のカールアップ力で好評を博す「スカイハイ」シリーズより、独自の“流星”ブラックが誕生します。青みを秘めた黒色で重さをおさえ、微細なパールが瞳に透明感をプラス。印象的、かつ抜け感もあるまつげを叶えます。
「メイベリン ニューヨーク」TOPへ>>
【4月6日(土)発売】ロージーローザ
仕上げ専用パフをメイク後の新習慣に
「ロージーローザー」は、フィックスミストの密着度を高める仕上げ専用パフを発売します。ミストを吹きかけたあとにやさしくポンポンとタッピングするだけで、より崩れにくいメイクが完成。厚みがあるので指圧が分散し、ムラのない仕上がりが叶います。ファンデやフェイスパウダーのあとに使ってもOK。なめらかでキメ細かい質感もうれしいポイントです。
「ロージーローザ」TOPへ>>
【4月2日(火)】ハウス オブ ローゼ
爽やかな‟レモンヴァーベナの香り”で夏のボディをケア
フレッシュなシトラスとハーバルリーフィーグリーンが心地よく調和した、爽やかな‟レモンヴァーベナ”の限定の香りが仲間入り。“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博している「ボディ スムーザー」は、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、つるすべ肌を叶えます。また、きめ細かく豊かな泡で洗い上げる「ボディソープ」、全身を心地よくうるおいで満たしてくれる「ジェリーローション」からも‟レモンヴァーベナ”の香りが新登場です。
「ハウス オブ ローゼ」TOPへ>>
【4月1日(月)発売】ル・マイルド
敏感肌を手軽にうるおす待望のミスト化粧水
ゆらぎやすい肌に寄り添う「ル・マイルド」からミスト化粧水がデビュー。ブランドの代名詞である保水有効成分・ヘパリン類似物質をはじめ、肌荒れをケアするグリチルリチン酸ジカリウムやCICA、セラミド類似成分などを凝縮。いつでもどこでも、乾燥が気になる肌へうるおいを届けます。顔だけでなく身体にも使えるので、お風呂上がりの“とりあえず保湿”にも。
「ル・マイルド」TOPへ>>
【4月1日(月)発売】FLORTTE(フロレット)
とろけるリップグロスに新色追加
カラフルでキュートなデザインとコスパのよさで話題になっている、中国生まれの「FLORTTE(フロレット)」。このたび、猫があしらわれたボディがかわいいリップグロスに、新たに6色が仲間入りします。とろけるようなテクスチャーで密着し、光を放つツヤ唇へ!
「FLORTTE(フロレット)」TOPへ>>
【4月1日(月)発売】ロゼット
“まるでスイカ”なボディスクラブでつるもち肌へ
ジューシーな肌へ導く「meshimase」シリーズから、香りも見た目もスイカを思わせるキュートなゴマージュが登場。“ざく・じゅわ・ポロポロ”と変化するシュガースクラブを増量し、古い角質をしっかりオフ。スイカの種のような黒いカプセルにはビタミンが詰まっており、ボタニカルオイルとともにうるおいをチャージ。しっとりすべすべな肌へ整えます。
「ロゼット」TOPへ>>
【4月1日(月)発売】ランドリン
心地よい香りでほっと一息、ティーフレグランスシリーズが登場
ティーフレグランスシリーズから、全4種のファブリックミストが登場。空間の香りを楽しみたい時や、洋服やカーテンなどのニオイが気になるところに吹きかけ、ふわっと心地よい香りが広がります。また、タバコや食べ物などのイヤなにおいなどの消臭や、菌の繁殖を防ぐ効果も。ファブリックミストと同じ香りが楽しめる、ペーパーフレグランスも同日発売です。
「ランドリン」TOPへ>>
【4月1日(月)発売】ルルルン
ルルルン初のオイル美容液が誕生!
暖かい季節に向けてメイクもケアもアップデート
(アットコスメ編集部)