気になる春夏新作アイテムをお試し
@cosme編集部が参加した新商品発表会や、編集部に日々集まる新作アイテムの数々。編集部とライターチームで、今年春夏の注目のメイクアップアイテムについて座談会を行いました。※アイテムは最後に紹介します
ライターC:リップもたくさん出ますね、一時はマスク必須でリップは楽しめてなかったけど普通につけられる感じになってて嬉しい。華やかですね
ライターM:キスの『リップアロー』、細い!折りそう!
編集部N:口角までキュッと描けるのがポイントだそうです
ライターC:使い切れそうな量がいいですよね
キス『リップアロー』3月11日発売新色
編集部K:コスメデコルテ『プランピング リップセラム』、発売はまだ先なんですがXポストしたところ反響大きかったです。透明の4番は唇の色に反応して自分だけの色になります
「コスメデコルテ」は、乳液発想の柔軟リップケアを叶えながら、ほどよい血色感とボリューミーな唇を演出する高保湿リップセラム『プランピング リップセラム』を2024年4月16日(火)より発売します。https://t.co/Tk088gw8Jp #ビューティニュース pic.twitter.com/6mVmCglg8U
— アットコスメ公式 (@atcosmenet) 2024年2月18日
編集部K:Ririmewのリップグロス『ミューテッドシアーティント』にも新色が出てます
編集部N:見たまま発色で唇をきれいに見せられるのがいいですよね
Ririmew『ミューテッドシアーティント』3月1日発売新色
編集部K:素の唇をよりきれいに見せる、というアイテムも今季は増えた気がします。Koh Gen Doの新ルージュラインとか、ナチュラグラッセの『シアーグロウ ルージュ』とか
ライターC:ナチュラグラッセのシアーな発色、いいですね! 使いやすそう
ナチュラグラッセ『シアーグロウ ルージュ』、上から「01 ブルーミングローズ」、「02 フレッシュアプリコット」、「03 ラディーベージュ」
ライターC:私、乾燥しがちなのでリキッドのコンシーラーを使うことが多いんですけど、ヴィセの『エクストラ スキニー コンシーラー』がカバー力高くて良かったです
ライターM:私もあれ良かった。1320円でこのカバー力ならすごくいい
編集部K:最近コンシーラー流行ってるんですかね? リキッドだけでも複数ブランドから出ます。スティックタイプのケイトや、クリームタイプのファシオなど、タイプ別にもたくさん出るので注目ですね
“薄眉”ブームの兆し?
編集部K:ヘアメイクさんが言ってたんですけど、今年は“薄眉”がきてるらしいです
ライターM:えっ! 薄眉!
編集部S:脱色したような、色が消えてる眉が流行ってるらしいです。出勤時とかは難しいかもしれないけど、休日に一度チャレンジしてみたい!
編集部K:マスクをしていたコロナ禍の影響があるのではと個人的に思っているのですが、アイメイクや特に眉のアイテム、最近めちゃくちゃ増えたしバリエーションも増えたなと感じてます。キャンメイクから『コンシーラーブロウマスカラ』というのが出ていて、一度カラーを消してからふんわり眉が作れるのでおすすめしたい
編集部K:いま注目しているアイメイクアイテム、ほかにもありますか?
ライターC:やっぱりアイシャドウってテンション上がりますよね
ライターM:キャンメイクの『プティパレットアイズ』、このくらいの量でちょうどいい!
編集部K:キャンメイクからは最近、自分専用フェイスカラーパレットが出ていて話題になってます。4色選ぶこともできるし、2色だけにして、専用ブラシを入れることもできるんです
2023年11月下旬先行発売(2024年4月以降順次定番導入予定)、キャンメイク『マイトーンクチュール』、『ジャストフォーミーパレット』、『バディーデュオブラシ』
編集部N:ヴィセや、ハーバーからも新しくカスタマイズできるパレットが出ていて、自分だけのカラーパレットを持ち運べるので便利です
ライターC:考えられててすごい。選ぶ楽しみもありますね
ライターM:私、インウイ大好きだったんですよ。アイパレットやっぱり美しいですね、今日終わったら買いに行こう(※この日、ライターMさんは業務終了後に@cosme TOKYOで購入してました!)
編集部K:私、インウイの新商品発表会に取材に行っているんですが、アイパレット、4月にも新色出ますよ! 既存色もですが、パーソナルカラーにとらわれず自由に使える絶妙カラーが揃ってます!
ライターM:やばい、4月もチェックしなきゃ!
4月21日発売インウイ『アイズ』新2種、(左)明るく澄んだモノクロームなクールホワイト「05」、(右)温かみのあるモノクロームなウォームブラウン「06」
編集部N:発表会つながりで言うと、ナチュラグラッセの『リキッド アイ&フェイスカラー』は、シェーディングにも使えるし、リップにもアイシャドウ、ハイライトにも使用できると発表会でブランドPRさんがおっしゃってました
ライターC:結構しっかり発色しますね、色がきれい
ライターM:フィット感が高くて二重の溝にも溜まらなさそう。これは惹かれる
ナチュラグラッセ『リキッド アイ&フェイスカラー』、上から「01 サニーブライト」、「02 ペタルピンク」、「03 ライブリーオレンジ」、「04 シャイニーブラウン」
紹介したアイテム
口角まできゅっと描きやすい極細リップ
唇の美しさが引き立つ、高保湿リップセラム
みずみずしく艶めく、透け発色リップ
素肌を美しく魅せる、スキンカラー発想のスティックルージュ
スキンカラー発想のリキッドルージュ
繊細な唇をうるおいで守るトリートメントルージュ
薄膜フィットで自然なカバー力が持続するコンシーラー
ハイカバーでくずれにくい、ペンシル型スティックコンシーラー
気になる肌悩みをウルトラカバー! クリームタイプのコンシーラー
クマ用、クリームタイプのコンシーラー
1本で自然に仕上がる、3wayアイブロウ
自然に色・毛流れを整える、アイブロウマスカラ
まるでブリーチしたような薄眉を演出するアイブロウコンシーラー
捨て色なしの8色入り&チップ付きパレット
カスタマイズパレット
【キャンメイク】3つの質感&豊富なカラーをカスタマイズ
3つの質感と豊富なカラーのフェイスカラー『マイトーンクチュール』全10色から選んで自分専用パレットが作れます。最大4色詰められる専用ケース1種、専用ダブルエンドブラシ1種も合わせて登場。2023年11月下旬先行発売、2024年4月以降順次定番導入予定。
【ヴィセ】ハイライト&シェーディングカラーをカスタマイズ
ハイライト8色、シェーディング4色の『ザ コントゥア カラー (パウダー)』と、ハイライト4色、シェーディング4色『ザ コントゥア カラー (クリーム)』から自由に組み合わせ、専用の『カスタマイズ ケース』にセットすることで、自分だけのパレットを作ることができます。3月16日(土)発売。
【ハーバー】アイブロウやチークも選べるカスタマイズパレット
5つの光彩効果で自然な造形をつくるアイカラー
多彩に使えるマルチユースカラー
(アットコスメ編集部)