▼掲載ブランド(五十音順)
AVEDA(アヴェダ) / アルジェラン / immuno(イミュノ)/ エトヴォス / MiMC / COMEITTO(コメイット) / THE PUBLIC ORGANIC / ザ・プロダクト / SABON(サボン) / ニュクス / nailmatic(ネイルマティック) / FEMMUE(ファミュ) / BEIGIC / Waphyto(随時更新予定)
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択された、人間および地球の繁栄のための17の目標と169のターゲットから構成されています。
AVEDA(アヴェダ)
さらに一歩進化し、100%ヴィーガンブランドに
「以前より動物実験をせず、自然界由来成分にこだわり、責任ある原料調達や風力・太陽光発電で製品を製造、再生(PCR)PETのパッケージを採用してきました。2021年、環境配慮の形をさらに一歩進化させ、100%ヴィーガン*ブランドになりました
*アヴェダは動物由来成分を配合せず、動物実験も行わない主義です。」
★12 つくる責任つかう責任
安全で清潔な水を開発途上国の人々へ寄付
「毎年4月を 『アースデー月間』とし、世界中の『AVEDA(アヴェダ)』でいただいた募金をもとに、グローバルパートナーのNPO団体『charity: water』を通じて安全で清潔な水を寄付しています」
★6 安全な水とトイレを世界中に
乳がん研究基金へ寄付
「毎年10月、ピンクリボン限定製品の発売を通じて『乳がん研究基金(Breast Cancer Research Foundation)』に寄付し、動物実験を含まないものを対象とした乳がん研究をサポート。2001年以来『AVEDA(アヴェダ)』のピンクリボン募金には、630万ドル以上の寄付金が寄せられています」
★3 すべての人に健康と福祉を
アルジェラン
国産原料の積極活用で地方創生に貢献
「高知県産の榧オイル、三重県産のヒノキ精油、熊本県産の甘夏ネロリ花エキスなど、国産原料を積極的に採用することで、地方創生に取り組んでいます」
★8 働きがいも経済成長も
★12 つくる責任つかう責任
環境にやさしいパッケージ素材を採用
「容器の一部に、大気中へのCO2総排出量の削減につながるバイオマスプラスチックを取り入れています。また、責任ある森林管理が認められたFSC認証紙や、環境対応型インキを積極的に採用するなど、地球環境の保護に努めています」
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★15 陸の豊かさも守ろう
持続可能な原料の選定
「『アルジェラン』のキーとなる植物美容成分、ウンシュウミカン果皮エキスとパッションフルーツ種子油は、ジュース製造後の副産物から抽出しています。その他の原料についても、オーガニック植物の積極採用や、過剰な採取を行わない適正に管理された原料を選ぶなど、持続可能なモノ作りを行っています」
★12 つくる責任つかう責任
★15 陸の豊かさも守ろう
immuno(イミュノ)
プラスチックごみの削減など海洋環境に負担を与えない商品開発
「世界的な海洋プラスチック問題の解決に向けた取り組みである、環境省の『プラスチック・スマート』キャンペーンへ参加。海洋環境への負担の大きいマイクロプラスチックごみの削減を行っています。
その他、リサイクルプラスチック、バイオプラスチックを積極的に活用。石油系界面活性剤と紫外線吸収剤不使用とし、海を汚染から守りサンゴの保護に務めています」
★14 海の豊かさを守ろう
森林環境に負担を与えない取り組み
「バガス紙やFSC認証資材、生分解性資材を積極的に活用し、水なし印刷を採用するなど、資材選定時には、よりサステナブルなものを検討。過剰包装を控え、能書・封シールなしと軽量化をはかり、森林保護を考慮した環境負荷を軽減する取り組みを行っています」
★15 陸の豊かさも守ろう
エトヴォス
ミネラルUVシリーズの紫外線吸収剤不使用
「毎年好評を得ている『ミネラルUVシリーズ』は、創業以来、サンゴの白化の原因になると考えられている紫外線吸収剤を使わず、紫外線散乱剤を採用しています。
さらに、2020年からは『エトヴォスと海を守ろうキャンペーン』を実施。沖縄の珊瑚の保護活動を行う団体にサンゴの苗を寄付し、肌と環境を守る活動を続けています」
★14 海の豊かさを守ろう
がん患者へのメイクアップのサポート
「美容師・ネイリスト・メーキャップアーティストが協力して患者サポートを行う団体へ、メイク商品やツールを提供。がん治療の副作用で悩まれている方のメイクアップのサポートとして役立てていただいています」
★3 すべての人に健康と福祉を
N organic(エヌオーガニック)
使用済みの化粧品容器の回収
「『N organic エコプラグラム』として、エコに関するあらゆる取り組みを行っています。直営店では他ブランド様を含む使用済みの化粧品容器を回収し、ご協力いただいたお客様に、その場で使えるクーポンをプレゼントしています」
★7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★14 海の豊かさを守ろう
★15 陸の豊かさも守ろう
空き瓶を使用したテラゾーを再利用
「直営店の内装には『N organic』のローションやセラムの空き瓶を砕いて製造したテラゾー(大理石)を、床やシンク等へ再利用しています」
★7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★14 海の豊かさを守ろう
★15 陸の豊かさも守ろう
化粧箱に再生紙を利用
「『N organic モイスチュア&バランシング ローション』をはじめとするBasicシリーズでは、森林保護の観点から全製品の紙箱にサトウキビの残りカスを使用したバガス紙という資材を採用しています」
★7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
★12 つくる責任つかう責任
MiMC
天然成分を使った製品づくり
「クリーンビューティの先駆者として『人も地球も誰もが美しくなれる世界を創りたい』という想いから、創業以来ミネラルや植物、果実など厳選した天然成分を使ったプロダクトを生み出してきました」
★12 つくる責任つかう責任
生分解しやすい石けんオフメイクで海を守る
「『MiMC』の化粧品は、天然由来成分で作られているため石けんオフが可能です。石けんおよび落としたメイクは生分解しやすく、そのまま海に流したとしても安全なので、水や海の豊かさを守ることにも繋がります」
★3 すべての人に健康と福祉を
★6 安全な水とトイレを世界中に
★14 海の豊かさを守ろう
農福連携プロジェクト
「静岡の茶畑で収穫した茶の実を非加熱圧搾して絞る『茶の実油』を一部の商品の原料として使用。摘み取りや皮むきなどを、福祉施設の方の手で一つひとつ丁寧に行っていただいています。茶葉収穫のオフシーズンに茶の実を育てることで、お茶農家の方たちの安定した収入と美しい景観を守っています」
★1 貧困をなくそう
★2 飢餓をゼロに
★8 働きがいも経済成長も
★15 陸の豊かさも守ろう
COMEITTO(コメイット)
有機栽培した米ぬかの利用で資源循環の促進に
「全商品にオーガニック米から抽出した原料を使用。普段食べずに捨ててしまう米ぬかを使用することで、資源循環の促進を図っています。有機栽培をしたお米は、環境にも人にもやさしく、豊かな自然環境を守ることにもつながります」
★12 つくる責任つかう責任
環境負荷を軽減する包装材を採用
「環境に配慮し、持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した、FSC認証パッケージを包装材に採用しています。さらに、自然にやさしい紙製緩衝材のクッションペーパーを使用し、環境への負担を軽減します」
★15 陸の豊かさも守ろう
環境にやさしい石けんを開発
「植物性の食べられる原料で作られた『洗う米ぬか台所用石けん』を開発。洗いものをした際に発生する汚水が自然に分解されるよう、環境を考えた商品設計です。
また、火を使わず二酸化炭素を排出しないクリーンな製法であるコールドプロセスを採用。今後、詰め替え可能な商品や再生プラスチック容器の採用を検討し、持続可能な経営を追求していきます」
★12 つくる責任つかう責任
THE PUBLIC ORGANIC
ストレスケアができるオリジナル精油ブレンドを公開
「誰もが気軽に精油によるストレスケアができるよう、精油100%調香の製品を開発。また、試作・研究を重ね、実証実験の結果、確かな『効果』が立証されたオリジナル精油ブレンドをWEBで公開しています」
★3 すべての人に健康と福祉を
ひとり親家庭の支援
「『ザ パブリック オーガニック 精油ハンドフレッシュナー』の販売収益※を、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けているひとり親家庭の支援に寄付します(※税やコストを除いた利益のすべて)」
★1 貧困をなくそう
カーボンオフセットへの取り組み
「バイオマスプラスチックやFSC認証紙など、環境に配慮した資材を積極的に採用しています。また、自社でのCO2総排出量を算出し、インドネシアでの植林や、森林保護による生物多様性の保全事業のクレジットを購入する、カーボンオフセットに取り組んでいます。
カーボンオフセットとは、日常生活や経済活動において避けることができないCO2等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るよう削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方です(環境省HPより)」
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★15 陸の豊かさも守ろう
ザ・プロダクト
シンプルな成分で、人にも環境にもやさしい製品づくり
「商品開発では、人にも環境にも優しいシンプルな成分構成にこだわっています。オーガニック認証を受けた原料を必要最低限のみ使用することで、環境や生物への負荷を最小限に抑えるよう努めています」
★12 つくる責任つかう責任
包装の簡素化でリサイクルしやすいパッケージ
「再利用された原料を使用した容器を採用。家庭でリサイクルしやすいように、ラベルも簡単に剥がすことができるものを選んでいます。化粧箱を可能な限り使用せず、最小限のパッケージとして資源の有効利用に取り組んでいます」
★12 つくる責任つかう責任
SABON(サボン)
創業当初から続く“ナチュラル”の追及
「1997年の創業当初より、心と感性をときめかせる、環境に配慮した製品づくりを行っている『SABON(サボン)』。ミネラル豊富な死海の塩や厳選したボタニカルオイルを配合し、使い心地・香り・デザインにまでこだわったアイテムを生み出してきました。近年ではヴィーガン処方の製品も増え、常に“ナチュラル”であることを追求しています」
★12 つくる責任つかう責任
ガラス容器のリユース方法を提案
「製品の多くにリユース可能なガラス容器を使用。『SABON(サボン)』ならではの繊細なデザインをあしらった心ときめくパッケージは、インテリアとしても楽しめます。公式HPではフラワーサイクリスト・河島春佳さんによる『SABONのガラス容器で作るロスフラワーアレンジメント』のコンテンツを公開中。ガラス容器のリユース方法を提案します」
★15 陸の豊かさも守ろう
繰り返し使えるオリジナルスプーンを発売
「スクラブアイテムなどに繰り返し使える金属製のスプーンを発売します。『SABON(サボン)』のロゴをあしらった愛らしいハート型のデザインで登場。直営店・オンラインストアにて、5月中旬ごろ発売予定」
★12 つくる責任つかう責任
ニュクス
海岸の廃棄物収集作業などを支援
「環境NGO『Oceanoplastic』と連携し、海岸の廃棄物収集作業などを支援。プラスチックの汚染から海洋を保護する取り組みを行っています」
★14 海の豊かさを守ろう
安全な飲料水の提供を支援
「孤立集落や農村部などへ健康被害のリスクがない飲料水の提供を行うNGO『1001 Fontaines』のプロジェクトをサポート。コロンビアやマダガスカルの人々の生活を支援しています」
★6 安全な水とトイレを世界中に
環境保護活動を行う基金をサポート
「環境保護活動や芸術作品を発表するヤン・アルテュス=ベルトラン氏が設立した『Good Planet Foundation』とのパートナーシップを結んでいます。環境および社会的プロジェクトをサポートし、持続可能な開発に取り組んでいきます」
★11 住み続けられるまちづくりを
nailmatic(ネイルマティック)
天然由来・再生可能な原料を使用
二酸化炭素排出の削減への取り組み
「カーボンフットプリント活動のほか、パートナー企業はパリ中心から半径200km圏内にしたり、石油系溶剤ではなく植物由来・天然由来成分を使用したりといった取り組みを実施。化学燃料による二酸化炭素の排出削減に努めています」
★13 気候変動に具体的な対策を
誰もが楽しめるネイルカラーに
「さまざまな肌の色のモデルを起用し、性別・人種・宗教など、垣根をなくす自由な取り組みをしています。自爪や肌によくなじむネイルカラーは、男性にも使いやすいと好まれています。また、カラーネームは世界中の人の名前から付けています」
★10 人や国の不平等をなくそう
FEMMUE(ファミュ)
リサイクルしやすさを考えたパッケージ設計
「『FEMMUE(ファミュ)』ではブランドスタート当時より、環境問題を考えながら運営しています。容器にはできるだけガラスを使用。プラスチックを使う際は最大限に炭素の排出量を減らすなど、多角的に試行錯誤しています。多少不便に感じるかもしれないスポイトも、このような理由から採用。スクラッチがつきやすいながらも、コーティングされていない箱を使うことも、環境を考慮した結果です。
2016年以降、製品の95%以上でガラス容器を採用。ポンプやキャップのみ、機能のためにプラスチックを使用しています。リサイクルしやすくするために、キャップにも加工をせず、96%以上が白色で生産されています。また、緩衝材も使っていません。
お客様にも過度な消費を強要せず、使い終わった容器のリサイクルをすすめています。賢い選択や消費をしてもらうことが『FEMMUE(ファミュ)』の使命です」
★12 つくる責任つかう責任
海洋汚染を考慮した成分選び
「化粧品を洗い流すことによる水の汚染をなるべく防ぐため、EDTA、ビーズ、石油由来、プラスチック系、ケミカルの紫外線遮断成分などを使用していません。環境への影響を考慮し、できるかぎり天然由来成分で構成しています。これからはさらに、動物や大地への影響も考慮し研究していきます」
★14 海の豊かさを守ろう
BEIGIC
フェアトレードによる原料調達
「すべての商品に、グリーンコーヒービーン由来の成分を使用しています。このコーヒー豆はペルーからフェアトレード※のものを輸入して、スクラブにしたりオイルを抽出したりしています。
※フェアトレードとは、貿易のしくみをより公平・公正にすることにより、特に開発途上国の小規模生産者や 労働者が、自らの力で貧困から脱却し、地域社会や環境を守りながら、サステナブルな世界の実現を目指す取組み」
★10 人や国の不平等をなくそう
韓国初のヴィーガンスキンケアブランド
「韓国初のヴィーガンスキンケアブランド。すべての商品において動物性原料を使わず、動物実験に強く反対します」
★1 貧困をなくそう
★2 飢餓をゼロに
★6 安全な水とトイレを世界中に
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★15 陸の豊かさも守ろう
リサイクルしやすいパッケージやエコな梱包材
「リサイクルのしやすさに配慮し、可能な限り透明なガラス容器を採用。ラベルもはがしやすいものを選んでいます。公式オンラインストアでは、梱包にエアキャップを用いず、紙製の梱包材を利用しています」
★11 住み続けられるまちづくりを
★12 つくる責任つかう責任
★13 気候変動に具体的な対策を
★14 海の豊かさを守ろう
Waphyto
環境負荷軽減への取り組み
「Reduce・Reuse・RecycleそしてUpcycleを掲げ、容器や販促物において、できる限り環境負荷の少ない選択肢を採用しています。
・ボトルは、使用済み製品を再生させたPCRプラスティックを優先。使用済み容器はWaphyto Tokyo Flagshipと日本橋高島屋店にて回収を行っています。
・紙箱には植物の残渣を活用した再生紙、ラベルはFSC認証紙、印字にはSoybean Inkを採用。
・再生コットンを活用したリサイクルグッズの販売や、紙のカタログをなくすことでペーパーレス化にも取り組んでいます」
★7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
★12 つくる責任つかう責任
女性が生涯輝き続ける世界を目指す
「『Waphyto』が掲げるEmpowermentは、ファウンダーの森田敦子が長年取り組んできた社会活動をとおし、女性が直面するさまざまなライフシーンへの支援やケアのこと。
デリケートゾーンケアから、植物療法をベースとした産前産後ケアや介護ケアまで。
今後も、年齢や国、信仰などを越え、女性が生涯輝き続ける世界を目指します。
<森田敦子の支援活動>
・介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム メリィハウス
・オサン・デ・ファム(女性の健康を支援する団体)」
★3 すべての人に健康と福祉を
★5 ジェンダー平等を実現しよう
環境に配慮し、地域が潤う事業作り
「地質学や農学・薬学のエキスパートの知のもと、高品質な植物原料をサステナブルに確保するため、肥沃な土壌を誇る東三河を拠点に選びました。
『地域創生・持続可能な取り組み』とは、きちんと事業が成立し、利益を出しそれを還元することだと考えています。ただ地域の原料を使い、環境に配慮したモノ作りだけでなく、関わる地域の人たちがすべて潤い、事業が継続できること。そのために、事業やマーケティング、コミュニケーションの仕組み作りが重要です。『Waphyto』では、それを早期実現するため、ビジネスモデルから慎重に設計し、武蔵精密工業株式会社と協業しています」
★12 つくる責任つかう責任
★17 パートナーシップで目標を達成しよう
(アットコスメ編集部)