下まぶたメイクでアカ抜け顔を作る方法♪

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

アイメイクは上まぶただけと思っていませんか?今年の秋冬は下まぶたにもメイクを追加してみましょう。パンダ目になったり、キツい印象になりそう…な下まぶたのアイシャドウですが、パンダ目になる時は、実は上まぶたのシャドウやマスカラが落ちてついてしまっている場合があります。また、下まつげのマスカラだけでも印象が変わるのでおすすめ。

【1】まずは、目元のくすみを飛ばして。

目の周りのくすみを先に飛ばしておきます。

目の周辺は皮膚が薄いデリケートな部分ですので、メイクの前の化粧 水や美容液での保湿を忘れずに。
コンシーラーは固形タイプよりリキッドのペンタイプが目周りには使いやすくておすすめ★

リキッドコンシーラー アイスポットレスポンサー

ブリリアージュ

本体価格 3,800円
発売日 2012/09/20

★使用色:EX02

【2】目尻側に色を乗せます。

上まぶたの締め色に入れた濃いめのアイシャドウ(今回はブラウン)を乗せていきます。

目尻から1/3まで眉ブラシのでような平らなブラシやチップで入れていきましょう。そっと色を置くように入れるのがコツ。

リシェ グロッシーリッチ アイズ

ヴィセ

本体価格 1,200円 (編集部調べ)
発売日 2013/08/21 (2014/11/16追加発売)

★使用色:OR-6
オレンジブラウン系 クリアでミルキートーンのオレンジブラウン

【3】目頭~中央まで色を乗せます。

目頭から中央までは明るい色を。

今回はパレット内の右上の色。肌馴染みの良い淡いゴールドで明るさを出します。

【4】さらに小指で重ねます。

目頭の部分に小指で軽く明るい色を置いて馴染ませます。
目元が自然に明るくなりますよ♪

白過ぎないパレット内左上の柔らかいピンクを使います。

【5】アイラインで引き締めます。

バランスを見ながらブラウンのアイライナーで下まぶたのキワからラインを入れると引き締まります。

可愛い垂れ目にしたい時はこのラインを真っ直ぐ~下げめに。
トレンドによっては、カラーペンシルで色を入れるのもおすすめです★

■執筆者

ReikoSuzukiメイクカラーリスト

ReikoSuzukiメイクカラーリスト

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ