初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

眉ひとつで顔の印象は違って見えてくるものだけど・・そう思うと力が入って張付いたような眉に…力を抜いて、上手にぼかせば愛されナチュラル眉に♪眉の整え方と形の作り方を解説します。

【1】眉毛を描く前にcheck♪

眉は、眉頭、眉山、眉尻を繋いで描きます。
眉の太さは、眉頭が一番太く、眉尻に向かって徐々に細くなる形が基本となります。

まずは、眉山の位置を決めます。

【2】眉山を決め、描いていきます。

眉山というのは、眉骨の上にある、眉の中で一番高く山になっているところです。

眉山を決めたら、眉山から眉尻へ向かって、1本1本眉毛を足すように、そして優しい弧を描くように描いていきます。

ラスティングデザインアイブロウW

ケイト

本体価格 1,400円
発売日 2010/02/01

【3】長さを決めます。

眉尻の長さの基本は、目尻より5ミリ程長めにします。

眉尻を眉頭よりも低く描いてしまうと、情けない表情になってしまうので、注意!
眉頭と同じ高さもしくは高い位置にしましょう。

【4】眉頭の位置を決めます。

眉頭の基本は、目頭よりも2~3ミリ鼻よりです。

【5】更に足していきます。

眉山から眉頭へ向かって、【3】と同じように1本1本眉毛を足すように、そして優しい弧を描くように描いていきます。

【6】ぼかします。

アイブロウブラシか綿棒で眉頭をなぞり、上手にぼかしましょう。
眉山が一番色が濃く、眉頭が一番色が薄いと、自然な印象の眉になります。

【7】眉マスカラをON!

髪の色と同じもしくは少し明るめの色の眉 マスカラを、毛流れに逆らってのせます。
色がのったら毛流れを整えてあげて出来上がり。

■執筆者

メイクセラピスト fumika

メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪

http://salondefrange.dino.vc/

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ