★どんなときにおすすめ?
●身体が硬く、開脚が苦手
●しなやかな女性らしさを高めたいとき
①まず開脚をしてみて、今の柔軟性がどのくらいあるのか確認しましょう。
股関節や太ももの広がり・伸び加減を覚えておきましょう。
②足を拳1つ分程に開き、ブロックを2つ一番高い高さにして前に置きます。
両手を置いてみて、手首の上に肩が、踵の上にお尻がくる様にブロックの位置を調整しましょう。
③息を吸いながら右脚を真横に持ち上げ、10秒程キープした後、吐きながら下します。
これを左右5~10セット程繰り返します。
④続いて両膝を立てて仰向けになり、右足首を左膝にかけます。
⑤右手を右脚の間に通した状態で、両手を左膝裏に添えます。
息を吐きながら左膝を胸に引き寄せる様にしながら5呼吸程キープ。終わったら反対も同様に行います。
⑥最後にもう一度開脚し、始めとの差を確かめてみましょう。
★ポイント
③のとき、上げる脚を腰の真横に持ち上げていく事がポイントです。
前や後ろに上げてしまうと効果が低くなってしまうので気を付けましょう。高さは低い位置でも大丈夫です。
■執筆者
金子恵巳
ヨガインストラクターめぐみです。皆さんが、毎日を素敵に過ごせる為の情報をお届けします!
レッスンはこちら⇒http://millefeuilleballet.jp/yoga.html