ざわちん登場!2月10日が「二重(ふたえ)の日」に!

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

2月10日が「二重(ふたえ)の日」として日本記念日協会に認定され、その記念日登録証授与式がSHIBUYA109で開催されました。
イベント会場にはものまねメイクで大人気のざわちんさんが、「二重の日にちなんで二重がキレイな広瀬すずちゃんのものまねメイクで来ました」と、広瀬さんのトレードマークでもあるボブヘアとパッチリした二重メイクで登場!

二重メイクの代表として日本記念日協会の理事長から登録証を受け取りました。
記念日ができたことについて「ものまねメイクをしていて二重にこだわっているほうなので、改めて2月10日が『二重の日』になるのはすごく面白いなと思う。記念日になることによって2月10日だけ二重コスメが安くなったりするんじゃないか…なんて期待もこめて、すごく嬉しいです」とコメント。

授与式のあとはものまねメイクのワンポイント講座も実施。ものまねメイクで重要だという二重の作り方について「平行な二重を作りたいときはファイバー、くの字型の(目頭側が狭く目尻側が広い)二重にはテープを使用。リキッドタイプはファイバーやテープを貼る前の下地として使うとはがれにくくなる」等とアドバイスしてくれました♪

また、会場に集まったファンの女性からの質問にも答えてくれたので、その中から二重に関するQ&Aをピックアップ。わかりやすくまとめた内容をご紹介したいと思います!

Q:目の横幅を広くするにはどうすればいい?
A:まずは二重ファイバーで平行二重を作成。すると自分の目の幅よりも少し短めのクッキリした二重ラインができるので、アイブロウリキッドライナーを使って二重ラインの延長線を描き足して。更に目頭切開ラインを入れるとグッと横幅が広がって見える。

ちなみに広瀬すずさんのメイクのポイントは、①平行二重ではなく、くの字型の二重にすること、②まつ毛の目尻側がしっかり外側に向いて立っていること、③眉毛はグレーのペンシルで平行に描くことなんだそう。

イベント終了後には会場に集まったファンの方達と記念撮影も。握手しながら、一人一人と丁寧に言葉を交わしていたのが印象的でした。

「二重の日」ができたのをキッカケに、ざわちんさんのものまねメイクのポイントを参考にしながら、色々なタイプの二重メイクのやりかたを研究してみるのもいいかもしれませんね!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ