2017秋冬トレンド★8種類の美人顔になれる「カラーアイメイク」

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

2017年秋冬のトレンドメイクの1つとして、注目されているのが「カラーアイメイク」。カラーによって、さまざまなニュアンスの目元を演出できるところが魅力です。そこで今回は、今季のおすすめカラーアイシャドウをご紹介します♪

秋冬はカラフルなアイメイクがトレンド

だんだんと涼しくなってきて、秋冬メイクが気になり始める頃。「今年はどんなメイクがトレンドなの?」と、気になっている人も多いはず。秋に向けて、イエローやグリーン、ラベンダーなど、ちょっと個性的なカラーを含む「カラーアイメイク」に注目が集まっています。各コスメブランドからも、新作のカラーアイシャドウが次々と発売♪雑誌などの各メディアでも、秋冬に向けて「カラーアイメイク」が度々紹介されています。

この秋の「カラーアイメイク」のポイント

2017年秋冬の「カラーアイメイク」のポイントは、カラーアイシャドウを上手に取り入れて、印象的な目元をつくりつつ、全体的にはナチュラルな印象に仕上げるところ。それぞれの色みが持つ個性をさり気なく活かして、自分のなりたいイメージに合わせてメイクをすることがポイントです♪

秋のトレンド★「カラーアイメイク」におすすめのコスメ8選

数あるアイテムの中で、一体どれを使ったらいいの?と迷ってしまう人も多いはず。そこで今回は、この秋から取り入れたいおすすめのカラーアイシャドウを、大人かわいい系・色っぽ系・知的女子系のなりたいイメージ別に、それぞれの商品の特徴やクチコミを併せてご紹介していきます♪ぜひ、気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。

【大人かわいい系】女性らしく温かな印象に★

ほんわか温かい雰囲気のある「大人かわいい」女性に、憧れる方も多いのではないでしょうか?やわらかい印象になりたい方におすすめのカラーをご紹介します。

ピンクアイシャドウで目元に華やかさと優しさをプラス♡

シャドーカスタマイズ「PK421 貴婦人」

マジョリカ マジョルカ

価格 1g・500円
発売日 2005/7/21追加発売

女心をくすぐられるキュートなカラーバリエーションが魅力のパウダーアイシャドウ。繊細なパールが自然な立体感をつくり出し、印象的な目元を叶えます。プチプラなので、お試ししやすいのも人気のポイント♪この秋一押しのカラーは、心が弾むような鮮やかなピンク色の「PK421 貴婦人」。見たままの色に発色し、目元の印象を華やかにして、大人かわいい女性を演出してくれます。

目尻に入れるとかわいい♡

るううううさんの投稿写真

上品なかわいさを演出してくれるラベンダーアイシャドウ

セレクト アイカラー「PU101」

エスプリーク

本体価格 800円 (編集部調べ)
発売日 2016/11/16追加発売

しっとりとしたテクスチャーが、スッとまぶたに伸びてピタリと密着♪塗りたてのピュアな発色とツヤ感が長時間キープできます。ダイヤモンドパウダー配合により、塗れたように輝く大人の目元に♡@cosmeベストコスメアワード2016 ベストアイシャドウ 第3位に輝いた、多くの女性に支持されているアイテムです。この秋は、上品な発色とラメ感がすてきなラベンダーカラーの「PU101」で、甘すぎないけどかわいい雰囲気を演出しましょう。

繊細なラメがキレイ♪

アジョシさんの投稿写真

【色っぽ系】洗練された大人の表情を演出♡

大人になったからかわいさだけでなく色気もほしいな…という方におすすめなのが、血色感を帯びた深めのカラーを使ったアイメイクです。肌になじみやすい色味なので、簡単に挑戦できます。

落ち着いた大人の印象を叶えるボルドーアイシャドウ

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー「023」

ヴィセ

価格 1g・800円 (編集部調べ)
発売日 2017/8/21追加発売

上品で落着きのあるカラバリが人気のヴィセ アヴァン シングルアイカラー。ピュアゴールド配合により、まぶたにナチュラルな陰影をつくり、立体感のある目元を叶えてくれます♪「さっと塗るだけで、上品な目元になれる!」とクチコミでも高評価。この秋におすすめのカラー「023」は、マットな質感の赤みブラウンです。ポイントに使ったり、ほかの色を組み合わせてグラデーションをつくったりしても◎。深みのある色が、大人の表情を演出してくれます。

大人の色香漂うセクシーな目元を叶えるモーヴアイシャドウ

デザイニング カラー アイズ「06 宵紅」

SUQQU(スック)

価格 6,800円
発売日 2017/8/4追加発売

なめらかな質感と高発色の4色を組み合わせることで、美しいグラデーションが楽しめるアイシャドウ。上品で洗練された大人の表情を演出してくれます。「粉質がよく、色もしっかりしている」「発色とツヤ感がとてもキレイ」などのクチコミが寄せられる、ファンの多いアイテムです。今季一押しのカラーは、秋らしい紫色と深みのあるグレーで絶妙に仕上がる「06 宵紅 -YOIBENI」。気品漂うセクシーな目元を叶えてくれます。

【知的女子系】賢く誠実な印象をつくる★

オフィスなどでは、きちんと感があるメイクが好印象です。マニッシュなカラーを使って、色味でデキ女を演出しましょう♪ベージュやブラウンなどのベースにカラーを足すだけでも、簡単に仕上がります。

正統派なおしゃれ女子にはネイビーアイシャドウ

パーフェクトスタイリストアイズ「No.15」

キャンメイク

価格 780円
発売日 2017/7/1追加発売

しっとり系のパウダーが、ひと塗りで美しく発色。5色を重ねていくことで、簡単に立体感のある魅力的な目元が完成します。ラメ感が控えめなので、オフィスメイクにも活躍しそう♡豊富なカラーバリエーションの中で、この秋冬メイクに特におすすめのカラーは「No.15」。深みのあるブラウンとネイビーが、おしゃれで知的な女性を演出してくれます。

シーンに合わせて色の組み合わせをチェンジ♪

左「No.15」使用
Torte*さんの投稿写真

シルバーアイシャドウで凛とした大人かっこいい目元に

デュアルインテンシティーアイシャドー「1932」

NARS

価格 3,200円
発売日 2017/8/10追加発売

使い方によって、2通りの質感が楽しめるアイシャドウ。ドライのまま使えば、透明感のある仕上がりに、濡らしたブラシでまぶたにのせれば、しっかりと色づいてより印象的な目元を叶えてくれます。偏光パールが角度によって絶妙にきらめき、なんともいえない上質なツヤ感を演出♪「上品な輝き!」「色持ちもいい」などと、@cosmeメンバーさんからも大好評のアイテムです。「1932」のシルバーは、この秋のトレンドメイクにぜひ取り入れて欲しいカラー。ギラギラしすぎない濃厚なシルバーが上品に色づき、凛とした大人の目元を叶えてくれます。

洗練されたカラバリが魅力♪

cのカラーが「1932」
Dresdenさんの投稿写真

【個性派系】挑戦的なカラーを味方につけて自分らしさを表現♪

ずっと同じメイクでマンネリ気味の方や、メイクに少し差をつけたい方におすすめなのが、個性的なカラーを使ったアイメイクです。個性的と言っても普段使いしやすい色なので、ぜひ取り入れてみてください。

肌なじみのよいイエローアイシャドウで明るい印象に

ペーパーライト クリーム アイカラー「YE303」

SHISEIDO

価格 6g・3,000円
発売日 2017/7/1

和紙のような透け感と、マットな質感が特徴のクリームアイカラー。日本人の肌色に合う色展開で、上品かつ個性あふれるアイメイクが楽しめます。指で濃淡を調節すれば、単色でも美しいグラデーションがつくれる優れもの♪なかでも、肌なじみがよい黄色の「YE303」は、ぱっと明るくイキイキとした目元に仕上がります。

ヘルシーでさわやかな印象に仕上がるグリーンアイシャドウ

アクセントカラーアイズ CC「GR691」

インテグレート

価格 980円 (編集部調べ)
発売日 2017/9/21

すっと肌になじんでほんのりモダンな印象を与えてくれる、絶妙なカラーが魅力のアイシャドウ。まぶた用のCCクリームがついており、まぶたのトーンや発色、化粧もちをアップしてくれる優れものです。差し色カラーがアクセントとなり、思わずハッとするような魅力的な目元に仕上げてくれます。「GR691」は、これからのシーズンにぴったりのグリーンカラー、カジュアルなのにさり気なくおしゃれな目元を演出してくれます。

【まとめ】トレンド顔をつくる「カラーアイメイク」で、秋冬メイクを楽しもう♪

いかがでしたか?ピンクやパープル、イエロー、グリーンなど、個性的なカラーにも注目度が高まっている今季の「カラーアイメイク」。挑戦してみたい色は見つかりましたか?かわいらしさや大人っぽさなど、カラーによってさまざま印象を叶えてくれるカラーアイシャドウを上手に取り入れて、ぜひ秋冬メイクを楽しんでみてくださいね♪

こちらもチェック♪

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ