【新作プチプラ×秋トレンド】抜け感で魅せる★ヌーディーメイク

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

2017年の秋冬メイクのトレンドは「ヌーディーメイク」。秋の旬顔を叶えるには、立体感や深みを出すメイクがポイントです。「まずはプチプラコスメで試してみたい」と思っている女子必見!アイシャドウチーク、リップのおすすめアイテムをご紹介します。

この秋トレンドの「ヌーディーメイク」で旬顔になろう!

夏メイクとしても有名な「ヌーディーメイク」。今年の秋もまだまだ流行中です♪夏はツヤっぽくヘルシーに仕上げますが、秋は全体的に立体感や深みを出して仕上げるのが◎。抜け感のあるトレンドメイクで、おしゃれ顔を目指してみませんか?

2017年秋の「ヌーディーメイク」のポイントは?

ヌーディーと聞くと、肌に近い色でメイクをまとめるのかな…と思いがちですが、それではメリハリのないぼやけた印象になってしまいます。肌は今季らしくほどよいツヤ感を出し、立体感を意識して仕上げましょう。目元には奥行きを持たせるような、深みのある色のアイシャドウを使うのがおすすめです。リップは、健康的に見えるよう自然に血色する程度が◎。

ヌーディーメイクで使いたいおすすめの「プチプラコスメ」10選

2017年トレンドの「ヌーディーメイク」におすすめのアイテムを、アイシャドウチーク、リップから10選ご紹介します。しかも今回は、秋メイクを気軽に試せる1,300円以下のプチプラアイテムばかり♪口コミとあわせてチェックしていきましょう。

【アイシャドウ】深みカラーで奥行きのある目元に

目元は顔のイメージを左右する大事な要素。ぼやっとした印象にならないように、ナチュラル感を出しつつも締まりのあるアイメイクに仕上げるのがコツです。

立体的なアイホールが簡単に作れる♪

テクニックいらずで誰でも上級メイクができる、3カラーアイシャドウパレット。「No.03 プティショコラティエ」は右端の色から順に重ねていけば、自然と立体感のあるアイホールが完成する優秀なアイテムです。「使いやすい色ばかりで捨て色なし!」「マットな質感で、アイブロウノーズシャドウにも使える」と、@cosmeメンバーから好評♪

3色すべて使いやすいカラー

*僕はくま*さんの投稿写真

ヌーディーなブラウンで彫りの深い大きな目元に

自然な陰影と美しいツヤ感のあるアイメイクができる、5色入りのアイシャドウです。ダークカラーとパール質感のブロンザーを仕上げにひと塗りすれば、ホリの深い印象的な目元に。ヌーディーなベージュブラウンの「BR-2(スキニー)」は、他のパーツのメイクを引き立て抜け感のある旬顔を叶えます。

まぶた用CCベース×カラーラインが新しい!

アクセントカラーアイズ CC「BR693」

インテグレート

発売日 2017/09/21

ぱっちりとした目元を演出する、まぶた用のCCベースとカラーラインがセットされたアイシャドウです。まぶた用CCベースには化粧もちを良くし、小ジワを目立たなくしてくれるうれしい効果も!深みのあるオレンジが魅力の「BR693」は、秋に大活躍しそうなカラーです。差し色になる赤みブラウンのラインを引くと、こなれた雰囲気のスタイリッシュな目元が実現。

【チーク】主張しすぎないカラーで抜け感を演出

チークは、色味がはっきり出ない程度の自然な血色メイクに仕上げましょう。また、ツヤ感や透明感をプラスしてくれるアイテムを使えば、ナチュラルなメイクでもより美しい仕上がりになります。

肌の透明感がUP!ピュアでかわいらしい仕上がりに

豊富なカラバリとコスパの良さが魅力のパウダーチーク。砂糖菓子のようにかわいらしい「14 ラベンダーピンク」は、頬にのせるとほんのり色づき、透明感のある優しげな印象に仕上がります。「顔の印象が明るくなる感じ」「ラベンダーチークプチプラで試せてうれしい♪」と、口コミでも評判です。

素肌みたいなナチュラルチークが叶う♪

赤ちゃんのようなツヤ素肌を叶えてくれるパウダータイプのチーク。5色のカラーがセットになっていて、混ぜ方によって色味を調節できます。「No.01 ピーチフルール」はピンクベージュ系で肌に馴染みやすく、濃すぎない発色が◎です。

ツヤのあるイノセントな血色感が魅力

メルティージェム「PK210」

マジョリカ マジョルカ

発売日 2017/8/21

頬の内側から発色しているような自然な血色感とツヤを演出する、クリームタイプのフェイスカラーです。「PK210」は肌なじみの良いサーモンピンク。チーク・リップ・眉の3点に塗ると、ふんわり上気したようなかわいらしい印象に仕上がります。保湿成分が配合されているので、しっとりうるおいを与えてくれるのもうれしいポイント。

ジェリーのような質感

ジェリーのような質感

上から2番目のカラーが「PK210」
ねここ*.さんの投稿写真

【リップ】なりたいイメージによって色味を選んで

リップのカラー次第で、仕上がるイメージも大きく変わってきます!赤みの強い色は血色をプラスし女性らしい印象に。ピンクベージュ系だと素肌感が出てヘルシーさを演出できます。理想のイメージに合わせて、色味を選んでみてください♪

深みのあるビターボルドーは秋メイクにぴったり

リップベビークレヨン リップ&アイ「ビターボルドー」

メンソレータム

発売日 2017/7/26追加発売

リップとアイカラー両方に使える便利なコスメ。グロッシーパール配合で濡れたようなツヤが叶います。落ち着いた雰囲気の「ビターボルドー」は、秋メイクにおすすめのカラー。リップは1度塗りで血色を足す程度に仕上げて、トレンドのヌーディー感を残しましょう。

透明感のあるローズでヌーディーな唇に

保湿成分ヒアルロン酸配合で、なめらかに伸びしっとりとした唇に導きます。新色の「212 ローズ系パール」は、どんなシーンでも活躍してくれる透明感のあるローズ。ほどよいパール感が唇にツヤ立体感を与えてくれます。「プチプラな上に発色がよくて、コスパ抜群!」「いろんな色に挑戦しやすい」と、人気の口紅です。

ヌード感のある自然な仕上がり!

ジューシーリップジェル「PK2」

エテュセ

発売日 2017/09/07

ぷるんとした立体感ツヤのある唇が叶うリップグロス。「PK2」は主張しすぎないスイートコーラルが、ナチュラルな印象に仕上げてくれます。唇の形に合うように設計された2way仕様のアプリケーターで、ボリュームのあるリップが簡単に作れる注目のアイテムです。

肌なじみ良く、ナチュラルな雰囲気

わかちー@カメラ女子さんの投稿写真

赤ちゃんみたいなぷるぷる唇に♡

これ1本で、うるおい美容液・色補整・ボリュームアップグロス口紅下地の5つの役割を果たすアイテム。美容液効果と血色感メイクをどちらも実現した優れものです。「03 シアーイエロー」は透明感がありほんのりとした色づきなので、手持ちのリップに重ねて使うのも◎。ヌーディーメイクには、ぷっくりとしたベビーリップに仕上がる単色使いがおすすめです。

こっくりと重みのあるテクスチャー

一番上「03 シアーイエロー」
YAMAYUさんさんの投稿写真

【まとめ】初心者でも挑戦しやすい、秋のトレンドメイク★

いかがでしたか?目元や頬にツヤ感や立体感を出したり、秋らしい深みのある唇になれたりする人気のアイテムをご紹介しました。この秋はお財布に優しいプチプラコスメで、おしゃれな「ヌーディーメイク」にチャレンジしてみてください♪

こちらもチェック♪

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ