花粉に負けない!春を気持ち良く過ごすためのアイテム大集合
あたたかな季節の訪れとともにやってくるのが花粉!毎年お悩みの方こそ、自分でできる対策を万全にして、快適な春を迎えてみませんか?今回ピックアップしたのは、花粉ブロックに役立つアイテムの数々。肌への付着を防ぐミストや花粉ブロック用のマスク、このシーズンに向けて発売された新作など、幅広くご紹介します。
メイクの上から使える♪お手軽に対策できるアイテム
涙や鼻水がつらい方や肌荒れを起こしやすい方は、メイクの上から花粉をブロックできるアイテムを使うのが◎。顔に花粉が付着しにくくなるだけでなく、メイク崩れや乾燥を防ぐ効果まで期待できます。
ミスト初心者さんも気軽にトライ♪
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ!
直塗りで徹底的に花粉ブロック!
気になる部分には直接塗って対策
鼻や目のまわりなど、特に花粉症の症状が気になる部分には直接塗れるクリームがおすすめ。仕事柄マスクが使えない方や、花粉がひどく眠れない方は要チェックです。
気になる目・鼻の周りはジェルでアプローチ
「資生堂」独自の花粉ブロック技術を採用したプロテクトジェル。目や鼻の周りに塗ることで、花粉やPM2.5、さらにはウイルスの付着まで予防します。さらりとしたテクスチャーなので、素肌に塗ってもメイクの上から重ねてもOK。フィット感のある仕上がりがお好みの方におすすめです。
鼻の入り口に塗ってマスクいらず!
鼻の入り口に塗るだけでフィルター効果を発揮するクリーム。花粉だけでなく、PM2.5やハウスダストなどの吸引も防ぐことができます。身体に作用しないので眠くならず、さらに妊娠中の方や子供でも使えるのがうれしいポイント♪仕事中はマスクをつけられない方にもおすすめです。
花粉の時期、マスクが手放せない方に
花粉症の方のマストアイテム!
花粉のひどい時期、手放せないのがマスク。長時間のマスク着用で耳が痛くなってしまったり、耳ひものあとがついてしまったり…。そこでこちらでは、そんな方におすすめしたいアイテムを厳選!花粉用につくられたマスクや、マスクの上から使える対策アイテムなど要チェックです!
花粉用マスクでブロック&保湿効果も
花粉の季節に発売される期間限定マスク。細かい編み目でスギ花粉の侵入を99%カットします。顔に当たる内側部分はシルク製のため、花粉による肌荒れが気になる方にもおすすめ。洗って使えるので、エコにもお財布にもやさしいアイテムです。
マスク周りの花粉を固めて寄せつけない!
マスクの外側に塗るだけで花粉をガードするスティック。トドマツオイルの香り成分が、マスク周りのスギ花粉をコーティングし、アレル物質の働きを低減します。リップスティックのようなコンパクトなサイズで、持ち運びやすく便利。すっきりとした森の香りで、花粉の時期にもさわやかに過ごせます。
徹底ガードしたいなら、服や髪にも対策を!
身の回りにも花粉を寄せつけない!
最近は、静電気をおさえて服に花粉がつくことを防ぐ柔軟剤やミストもたくさん発売されています。ここでは、柔軟剤やヘアミスト、布団用のアイテムまでバリエーションも豊富にご紹介☆顔だけでなく身の回りまで、徹底的に花粉対策して快適に過ごしましょう♪
部屋干し臭も花粉もブロック
花粉や洗濯ジワ、静電気を防ぎながら、部屋干し臭の徹底ブロックにこだわった柔軟剤。特許技術を採用することで、干している間も着ている間もしっかり防臭。さわやかな着心地が続きます。部屋の中に花粉を持ち込みたくない方はもちろん、この季節は部屋干し派!という方にも◎。
こまめにシュッ!でお手軽花粉ブロック
静電気防止成分を配合したファブリックミスト。お出かけ前、洋服にシュッとひと吹きするだけで、花粉やPM2.5が付着しにくくなります。こまめに、ささっと花粉対策がしたい方は、自宅の玄関やオフィスに常備しておくと◎。ソファやカーテンにも使えます。
やさしいカモミールの香りで快眠♪
毎日ケアできない寝具類の花粉ケアができるスプレー。花粉やダニなどを包み込むことで、いつでも清潔な状態を保つことができます。ほのかなカモミールの香りで、寝苦しい花粉の時期でも、ゆっくり眠れるはず♪消臭成分や除菌効果もあるため、花粉の付着が気になって外に干せないという方にもおすすめです。
【まとめ】春を思いきり楽しむために♡
花粉ブロックに役立つアイテムをご紹介しました。ぜひプラスアルファのメリットにも注目して、日常生活に取り入れてみましょう!手放せなくなる鉄板アイテムに出会えるかもしれません♪