キュートな色っぽ目もとを叶えるカラーマスカラ
▼左から
オレンジブラウン
ボルドーブラウン
モスブラウン
長さの異なる2種類のブラシをブレンドし、長毛でセパレート&カールを、短毛でボリュームを演出。キープ力にもすぐれており、パーフェクトな上向きまつげを一日中保ちます。
▼『ニュアンスカラーマスカラ』へのクチコミ
気になる発色や塗り心地は? 編集部がレポート!
どれも肌なじみのいいカラーで、瞳の色まで美しく見せる絶妙なニュアンスが魅力。さっそく、全3色を編集部2名が試してクチコミします!
まずは全色スウォッチ見せ!
「『WHOMEE』のマスカラに比べると、もう少しダークなトーンで大人っぽい目もとになる印象。
『オレンジブラウン』は明るいブラウンカラーで、目を自然にぱっちりと見せてくれる。オレンジメイクに合わせても違和感がなくなじむので、まつげからまぶたにかけてグラデーションを作ってもよいと思う。
『モスブラウン』はグレーがかった緑。緑色のマスカラってどうなんだろうと思っていたけれど、瞳に透明感を出してくれる。普段ブラックを使っている人もチャレンジしてみてほしい」(編集部・M)
「『ボルドーブラウン』は、深みのあるボルドー。とはいえ赤みはそこまでなく、どちらかというとブラウンみの方が強い印象。なので、まつげに塗っても浮かずになじむ。日々のメイクにもすぐに取り入れやすいカラー!」(編集部・K)
色持ちやキープ力は?
「時間がたってもにじまず、まつげのテクスチャが下まぶたに落ちることもなかった。お湯でオフできるのもうれしいポイント!」(編集部・M)
特徴的なブラシの形にも注目!
撮影/大槻誠一
「たくさんの毛でできたブラシにびっくり。細かい繊維を絡めとるので、まつげ一本一本に長さをプラスしてくれる。やわらかいブラシでまつげをしっかりキャッチして、ていねいに色づけてくれる」(編集部・K)
「使ったことがない形状だったからはじめは使いづらかったけれど、慣れるとほどよくボリュームアップとまつげのセパレートをしてくれて面白い。
ブラシいらずでまつげをとかすことができるのは便利!」(編集部・M)
カラーマスカラで”かわいい”の扉を解放して
目もとにほどよい抜け感を演出し、さり気なくいつもよりオシャレな自分に導いてくれる『ニュアンスカラーマスカラ』。
たったワンアクション変えるだけでも、きっと心にときめきを与えて、自分のための”かわいい”を叶える一歩につながるはず。
(アットコスメ編集部)
撮影/大槻誠一