長井かおりさんがアイメイクを提案!ケイト“小顔シルエットマスク”

  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

「ケイト」より、小顔印象を演出する“小顔シルエットマスク”が発売されたことを記念し、2020年12月15日(火)新製品発表会が行われました。タレントの、ゆきぽよこと木村有希さんと、ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが登場し、立体感を引き出すマスクメイクのデモンストレーションを行いました。

小顔印象をつくり出すマスクが登場

これまでも小顔メイクを提案してきた「ケイト」が、マスクでいままでのようにメイクができないいま、小顔を“メイク”するマスクを開発しました。

今回発売の『マスク』は、フェイスラインがすっきり見える立体形状と、サイドのシャープなラインが小顔印象に見せてくれるのが特長。スキンカラーコントロール発想から導いた全4色と、それぞれにあわせたアイメイクのかけ合わせによって、なりたい印象を叶えます。

マスク

ケイト

本体価格 900円 (編集部調べ)
発売日 2020/12/15

長井かおりさんが提案する、マスク着用中のアイメイク

イベントでは、「ケイト」のアイブロウを小4のころから愛用するなど、「ケイトしか勝たん」と語るゆきぽよさんと、大人気ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが登場。

長井さんによると、マスクメイクではカラーニュアンスの目もとがおすすめとのこと。マスクに隠れて目もとしか出せないなかでも、いきいきとした印象を引き出します。

デモンストレーションでは、「ブラック」のマスクに合わせて『デザイニングブラウンアイズ』の「BR-1」を使用。

デザイニングブラウンアイズ「BR-1」

ケイト

本体価格 1,200円 (編集部調べ)
発売日 2020/08/01

まず、一番右の濃いブラウンをアイホール全体に。通常は目のキワに使用する締め色ですが、ベースに仕込むことによってカラーメイクでも彫りの深い目もとを叶えます。

その上に、右から二番目のオレンジニュアンスのブラウンを重ねます。このとき、上から色をのせるようにスタンプ押しするのがポイント。こすると下に仕込んだブラウンと混ざってしまうので、ポンポンとのせていきます。

そして一番左のハイライトカラーを指にとって目の下の目尻部分に置き、スッと「流れ星」のように外側斜め上へむかって入れます。こうすることで、マスクをしていても明るくキラキラとした目もとに。

アイライナーは『コンシャスライナーカラー』の「06 グレイッシュブラウン」を目尻にのみ使用。目もとにインパクトを出すために、いつもより大胆に、長めに引きます。

コンシャスライナーカラー「06 グレイッシュブラウン」

ケイト

本体価格 1,000円 (編集部調べ)
発売日 2020/11/01

仕上がりを鏡で見たゆきぽよさんは「めっちゃかっこいい! 顔を小さく見せてくれるから、このマスクしか使えなくなりそう!」とコメント。

「ピンク」のマスクには、『デザイニングブラウンアイズ』の「BR-6」と『コンシャスライナーカラー』の「05 ダスティーピンク」を使用。ピンク系のカラーを使うことで、マスクをしていても目もとに血色感を宿します。

デザイニングブラウンアイズ「BR-6」

ケイト

本体価格 1,200円 (編集部調べ)
発売日 2020/08/01

コンシャスライナーカラー「05 ダスティーピンク」

ケイト

本体価格 1,000円 (編集部調べ)
発売日 2020/11/01

「普段自分でメイクをするときはピンクは使わない」というゆきぽよさんも「かわいい! うさぎみたい」と絶賛。「かわいいけれど、マスクにラインが入っていることで締まった印象になる。ふわふわしたかんじになりすぎず、バランスがいい。デートにはこの組み合わせがいいと思う!」とコメントしました。

「マスクもメイクのひとつとしてとらえて」と長井さん。「男女問わずたくさんの方にメイクを楽しんでいただきたい」と、マスクをしていても気分が上がるメイクを提案してくれました。

「マスクを着用することでメイクをしなくてもいいやって思っていたけど、今回マスクに合うメイクを教えてもらって、またメイクを楽しもうと思った」とゆきぽよさん。「新しい自分を見つけたかんじがする」とよろこんでいる様子でした。

マスク

ケイト

本体価格 900円 (編集部調べ)
発売日 2020/12/15

(アットコスメ編集部)

あわせて読みたい

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

この記事に関するタグ