2回目の肌診断。結果はいかに!?
たかしさん/30代後半
最初の診断に比べると、肌の水分量がかなりアップ(39→54)していたたかしさん。じつはサポーターのなかでも、もっとも真剣に美容に取り組んでいたこともあり、その成果がしっかり出ていました。「水分量を増やすという目標が叶ってよかった!」と、本人もご満悦。
おうせいさん/20代後半
もともと乾燥を気にしていたおうせいさんは、皮脂量33・水分量52というまずまずの結果に。休日は炎天下で野球をしているそうですが、「日焼け止めはしっかり塗っていました」というだけあって、たしかに首元より顔の方が白い! UVケアの効果も確実に出ているようです。
マサアキさん・アイスタイル社員/40代前半
もとから美容意識が高かったマサアキさん。水分量、皮脂量ともに前回よりダウンしていたものの、村上によると、「季節のせいもある」とのこと。このチャレンジで、デパコス系スキンケアのよさに目覚めたそうで、「リサージメンとアルティミューンがとくによかった」と語ってくれました。
としさん・アイスタイル社員/20代前半
初回の診断では、皮脂量2という驚異の乾燥状態だったとしさんですが、今回は皮脂量13・水分量40に。本人も、「最初の数字がひどかったのでケアしなきゃヤバイと思った。少しずつ肌がよくなっている実感はある」と、スキンケアの効果をしっかり感じていました。
前回の診断の際は、自分の肌状態に一喜一憂するのが精一杯だった彼らですが、今回は、診断結果を自分なりに分析して、よかった点や足りない点を考えたり、ケア方法を村上に相談したりと、美容に対して能動的になっていたサポーターたち。この100日間で、肌に対する思い入れがぐっと強まったようです!
美容は「楽しむ気持ち」が何より大切
全員の肌診断を終え、100日間チャレンジを見守ってきた村上からはこんなコメントが寄せられました。
「今回のチャレンジで、みなさんは美容に詳しくなったし、美容は楽しいということにも気づいたと思います。その知識や心地よさを、ぜひ周りにも広めてほしい。そして美容は、楽しむという気持ちが何よりも大切です。肌がきれいになる楽しさはもちろんだけど、リラックスできたり疲れがとれたり、そういう楽しさ感じながら美容を続けていってください」(村上)
村上が話すように、美容やスキンケアは『楽しむ気持ち』がとても大切です。面倒に感じたり義務的にやっていたりすると、きっと効果も感じないし、何より続けることが億劫になってしまうはず。
でも『メンズ美容100日間チャレンジ』では、サポーター全員が最後まで美容に取り組み続けてくれました。つまりみんなが、『美容は楽しい!』と感じていたということ。そこで最後に、美容の楽しさをどのようなところに見出したのか、サポーターたちに聞いてみました。
あなたにとっての「美容の楽しさ」とは?
角質ケアでツルツル肌に導く
スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ/6g 990円 (編集部調べ)
スパイシーな香りが魅力のボディウォッシュ
モルトンブラウン ブラックペッパー バス&シャワージェル/300ml 3,960円
「以前からスキンケアはしっかりやっていたものの、日焼け止めだけは日常的につけられなくて……。でもこのチャレンジのおかげで、毎日日焼け止めを塗れるようになったのが一番の収穫でした。実際に肌自体もトーンアップしたし、『白くなったね』と言われることも増えて、そういう反応もやる気につながったと思う。もともとポジティブな性格だけど、チャレンジをはじめてポジティブさや自信がより増したと思っています」(マサアキさん・アイスタイル社員/40代前半)
(左)「高温・多湿や汗・水にも負けない日焼け止め。軽いつけ心地も◎」ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス/70g (オープン価格)
(中)「汗や水、摩擦やこすれにも強いから、スポーツ時にもおすすめ」ALLIE エクストラUV ジェルN/40g (オープン価格)
(右)「紫外線カットしながら、シミやニキビ跡などの色むらもカバー。頬や鼻筋など高い位置には、トントンと叩くように塗るのがおすすめ」ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB/30ml 3,740円
肌がうるおったり顔色が明るくなったりという外見の変化はもちろんですが、リラックスできたりワクワクしたり、さらには夫婦の会話が増えたり人との交流のきっかけになったりと、美容にはたくさんの力があることを知ったサポーターたち。きっとその経験が、美容を楽しむ気持ちにもつながったのではないでしょうか。
そして美容には、もっと多くの効果やおもしろさが隠れています。それを発見するために、これからも美容を続けていってくれたらうれしいです!
おうせいさん・たすさん・たかしさん
美容は、毎日を楽しくするツール
興味はあるけど美容のことはよくわからない……という一般男性をサポーターに迎えてはじまった『メンズ美容100日間チャレンジ』。
今でこそ、自らデパートの化粧品カウンターに行ったり(なんと、半数近くのサポーターがカウンターデビューしていました!)、初回に配られたスキンケアキットのアイテムをリピ買いしたりと、積極的に美容を楽しんでいる彼らですが、最初は、自分の肌質もスキンケアの順番も知りませんでした。「男が美容なんて!」という意見もあったほど。
でもやっぱり、やってみると楽しいことってたくさんあるんですよね。肌がきれいだとその日1日気分がよかったり、化粧品のいい香りを嗅ぐと気持ちが落ち着いたり、ゆっくりお風呂に入ると疲れがとれたり。そんな日常のちょっとした変化が、美容を好きになる入口だったのだろうと思います。
まだメンズ美容をはじめていない人も、興味があるなら気軽に一歩を踏み出してみてください。
きっと毎日が楽しくなるはずですよ。
サポートメンバーでの集合写真
撮影/田所瑞穂
取材・文/イトウウミ