新・肌測定コンテンツ「肌レコ」
どんなことができる? 「肌レコ」の機能とは
なかなか肌測定が継続しにくいといった声から着想を得たサービスなので、ログイン回数や測定回数などに応じてたまる「肌レコマイル」というマイル制度が導入されるなど、楽しく続けられる工夫が盛り込まれています。
4週間の肌測定結果がグラフ化され、自身の肌の状態が可視化されます。さらに、花王が保有する同年代の平均データと肌状態を比較することも可能です。この4週間という期間は、肌のターンオーバーの目安をもとに設定されているそうです。
「肌レコ」では、花王の皮膚科学やメイクアップの研究知見をもとに開発された「Kirei肌AI技術」「ハリAI解析技術」を採用。研究員による目視評価のAI予測と、外部技術を掛け合わせ、独自の測定ロジックを構築。お手持ちのスマートフォンで顔画像を自撮りするだけで、合計13の項目を測定でき、美容のプロから肌状態に合わせたパーソナルなアドバイスを受けることもできます。
【ポイント1】スマホ1つでかんたん肌測定
簡単な質問に回答して、スマホのカメラで自身の顔を撮影するだけ。いつでもどこでも、スマホ1つで簡単に肌状態を解析できます。
【ポイント2】4週間の肌測定結果がグラフ化!「継続」を実感できる
4週間の肌測定結果がグラフ化され、肌の状態を記録することができます。加えて、花王が保有する同年代の平均データと肌状態を比較することも可能です。また、継続的にレコーディングをすることで「肌レコマイル」をためることができます。
【ポイント3】「肌レコマイル」でプレゼントや限定イベントへ招待も
「肌レコ」でレコーディングを継続することでたまる「肌レコマイル」を使って、Kao Beauty Brandsの商品やサンプル等のプレゼントとの交換も。また、限定イベントへの招待も予定されています。
【ポイント4】測定結果に基づいた美容のプロのアドバイスがもらえる
測定データをレコーディングすることで、美容の専門家が過去の測定結果や使用中の化粧品を把握したうえで、1対1のオンライン通話によるカウンセリングを受けることができます。
さらに、一人ひとりの肌の結果に合わせて、お手入れやアイテムの選び方などの関心のあるトピックごとに、Kao Beauty Brands Play Park内のおすすめ記事や、美容に関するQ&Aもチェックできます。
PICK UP! 花王グループ2023年春夏新作コスメ
【SUQQU】肌の“艶を起動させる力”を持つ、新・クレンジング&洗顔料
【ケイト】シーズンごとに3色ずつ登場! マイリップモンスター
「@cosmeベストコスメアワード2022 総合大賞」を見事受賞した『リップモンスター』から、今年はシーズンごとに3色ずつ登場する限定パッケージが登場。3月発売のseason1は、1月~3月をテーマにしたカラーとモンスターで、1月「101 1/365の日の出」、2月「102 甘い主役」、3月「103 秘めた炎」をラインナップ。
【ビオレ】使い勝手にこだわったミスト状日焼け止め
ビオレ
発売日 2022/03/19 (2023/02/11追加発売)
(アットコスメ編集部)