乾燥肌さんのクレンジング選びのポイントは?
乾燥肌さん向けクレンジングの選び方
乾燥肌さん向けのクレンジングを選ぶ際にチェックしたい3つのポイントをご紹介します。
◆保湿成分が含まれているものを選ぶ
クレンジング後の肌のカサつきを防ぐために、まずは保湿成分の有無をチェック!ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどが配合されているものを選びましょう。
◆種類から選ぶ
クレンジングにはさまざまな種類があり、洗浄力が高い順にオイル・バーム・ジェル・クリーム・ミルクとなっています。乾燥肌さんには、うるおいを保ちながらメイクをオフできるクリームやミルクがおすすめです。濃いメイクの日にはオイルやバームを使用するなど、何種類かを使い分けてもOK。その際も、できるだけ高保湿なアイテムをセレクトしましょう。
◆+αの機能や処方で選ぶ
肌が乾燥しているとさまざまなトラブルを引き起こしやすくなります。そのため、アルコールなどの刺激になりやすい成分を含まないものや、肌への負担を軽減できるダブル洗顔不要のアイテムが◎
名品も新作も!乾燥肌さんにおすすめのクレンジング19選
クレンジング力とトリートメント力を両立
汚れにすばやくなじむ、ナノ技術のRO水を使用
ジェルとオイルの長所を備えたクレンジング
不要なものはすっきりオフして、しっとりうるおう肌に
メイクを落としながら肌を柔軟に保つクレンジングクリーム
天然オイルを中心に構成された低刺激性のクレンジングクリーム。4センチほどを目安に手のひらに取り、顔全体にやさしくのばしてメイクや肌の汚れをしっかりとなじませます。洗い上がりは、なめらかでしっとり。マッサージクリームとしても使用できます。
肌に負担をかけずやさしくメイク汚れを拭き取る
ビオデルマ
発売日 2002/7/5
落ちにくいアイメイクもしっかりオフ
厳選素材&低刺激処方の肌にやさしいミルククレンジング
メイク・毛穴・皮脂汚れは、なでるだけですっきり
保湿ケアもおまかせ!拭き取りタイプのミルククレンジング
キュレル
発売日 2024/10/12追加発売
医薬部外品
泡立て不要!肌になじませるだけのメイクも落とせる洗顔料
イハダ
発売日 2023/9/1
医薬部外品
濃厚なとろみで肌に負担なくメイクオフ
高精製で不純物が少ない植物由来のオイルや高純度オリーブオイルを洗浄成分として配合したクレンジングオイル。とろみのあるテクスチャーでやさしい肌あたりを叶え、まるでフェイスエステのような心地よいメイクオフ体験ができます。
使うたびにうるおってキメの整った素肌へ
「@cosmeベストコスメアワード2022 上半期新作コスメ」で総合大賞に輝いた名品。独自の熟成ホップエキスが、メイクとともに頑固な角栓をふやかして除去。うるおいはしっかりキープして、使うたびにキメの整った肌へ導きます。“とろすべ”オイルによる、摩擦レスな使い心地も好評。
メイクをオフしながら8つの美肌効果を実現
シュウ ウエムラ
発売日 2023/9/1
メイクや毛穴汚れを包み込んで“ぷるん”とオフ
バターのようにとろけて肌への摩擦を軽減
Lala Vie (ララヴィ)
発売日 2023/10/20追加発売
もっちりやわらかな肌に洗い上げるミルクタイプ
硬くなった角質をほぐす2種のオイルを新配合
マッサージクリームのような心地よさが◎
古木オリーブオイルやオーガニックローズマリーエキスなど、地中海の恵みがぎゅっと詰まったクレンジングクリームです。まろやかなコクのあるテクスチャーで、マッサージをしているかのようにゆったりとメイクや汚れをオフ。乾燥などにより硬くなりがちな肌をやわらげ、しなやかに整えます。ダブル洗顔不要なのも嬉しい。