4.0
評価グラフ
メンバー様の記事を読んで気になっていたフローラノーティス。
もう、今年の2月頃の事で、すっかり時間が経過してしまいました・・・。
チェリーブロッサムの香りという事で、日本の桜をイメージするとフレグランスには、私の苦手なクマリン(桜餅の香り)が多用される事が多いので、少々不安を抱きつつ試してみると全く日本の桜というイメージは感じられず、どこかソーピー、可憐、花束、という潔いほどの清潔感にノックアウトしたコチラ。
フローラノーティスでのシットリ感度合は☆2。同じ☆2はホワイトローズ、センシュアルジャスミンがあり、☆3がフレッシュピオニー、☆4がフレンチローズ、最もシットリ感があるのが☆5のリッチカメリアです。反対に1番サッパリしているのは☆1のフローラルグリーン(こちらの香りはジョーマローンのブラックベリー&ベイに とても良く似た香りだと思います)加えて今年の9月から新しく仲間入りするスイートオスマンサスは☆4
真夏の今は お風呂上りのボディに使っても ユルユルのテクスチャーで翌朝まで香りが残る事もありません(物足らないくらい残らない)逆に真冬には同じ香りのボディオイルを使わないと保湿面では全然、役に立ちそうもない位です。
姉妹ブランドのジルスチュアートからも3種類の香りのボディ物が販売されていますが、こちらのフローラノーティスの方が若干、高めな価格。
8月1日には、キューブ型の石鹸も販売になりました。
年齢に似合わないと言われても、フローラノーティスの清潔感ある香りが大好きです。
9月販売のスイートオスマンサスも楽しみ。
今年はフレグランス本体よりも、石鹸、ボディ物、お香などで香りを楽しむ事が増えました。それは、フレグランス全部を消費出来ない事が多いため&浮気性の自分が飽きてしまう事も多い故に他なりません。ボディ物なら確実に消費出来るので、ありがたい。
・・・多分、メンバー様の記事を読まなければ手を出す事がなかっただろうフローラノーティスの香り達。教えて頂いたメンバー様に感謝です!
クチコミ詳細をもっとみる クチコミ詳細を閉じる