リニューアルしたアクアアレゴリアシリーズの新商品として、こちらのネロリアベチバーが発売されました。
新旧比較だと、アルコールがオーガニック系に変わった他、その他の香料もオーガニック由来に替わりました。しかしワッサーさん曰く、香りは新旧で同じらしいです。(筆者はダウトと唱えたいです。)
リニューアルで大きく変わった事として、パッケージ側面に書かれていた英語のコンセプト文が消えました。サステナブルな取り組みへの言及はあれど、あの不思議なポエムがなくなって寂しいです(笑)
吹きつけた瞬間はグリーンな要素を感じます。アルコールが鼻に刺さる事故は起きなくなりました。オーガニック品になってまろやかになったようです。マンダリンバジリックでも嗅ぎ覚えがあるので、バジルでしょうか。間もなくネロリのほんのりとしたフローラルさを含んだ柑橘系とフィグの甘味を含んだフルーティーな香りが出てきます。柑橘系とバジルの組み合わせはマンダリンバジリックと同じですが、あちらはマンダリンの果肉っぽさとホワイトムスクのパウダリー感が目立つ(※旧作の感想)のに対して、こちらはネロリなのでフローラルさが目立つので、似て非なる物です。
数十分後にバジルが消えたら、交代でベチバーが出てきます。後はネロリのフローラルさとベチバーのウッディさが交互に来るようになり、夜までネロリとベチバーの香りを感じられます。
こちらを手持ちの物と重ねて気に入った新版の組み合わせは、ハーバフレスカとグラナダサルヴィアです。
ハーバフレスカのスペアミントで爽やかさを底上げすれば夏場向きになります。
グラナダサルヴィアと組み合わせるとフィグのフルーティーさもフローラルさも助長され、芳醇な香りになります。
単体だと伊勢丹新宿本店の1階で似たような香りを見つけられそうな物ですが、組み合わせで活かされるのは旧作から共通みたいです。(尤も、値上がりしたとはいえ、伊勢丹新宿本店の1階の似たようなフレグランスよりも容量単価が割安に感じました。)
アクアアレゴリアシリーズの旧作と新作は、ジョジョの世界が一巡する前後(1~6部と7部以降)のような位置付けだと個人的に感じております。ミクソロジーも従来の物は従来品同士、リニューアル後はリニューアル品同士で組み合わせたくなります。
クチコミ詳細をもっとみる クチコミ詳細を閉じる
@cosme SHOPPING 1,500円(税込)以上購入で送料無料!
今すぐ買える!
ゲランのサイトで購入
近くの店舗をさがす