6.5
評価グラフ
(2023.4.5追追記)
ヘビロテで使っておりましたら、なかった毛穴が少し出て来てしまい、慌ててパナソニックに問い合わせた所
下記の通り「必要ないや」と使っていなかった「クールモード」は、最後に毛穴を引き締めるため、必須だそうです汗。
目下のところ口コミ一件しかないので、勝手に責任を感じ、追追記させていただきましたσ^_^;
(2023-4-2追記)
投稿したはずの写真が反映されてなかったので再投稿しました。
写真の説明にも書きましたが、ヨド◯◯での購入時、いつもの黒いビニール袋で手渡されると思いきや、パナソニックの美しい赤色のしっかりしたショッパーに入れて手渡され、びっくりすると共に、気分がとても上がりしました(^^)。小さな事かも知れないけど女性としてはとても嬉しい。自宅用美顔器においてはパイオニアとも言える、パナソニックという会社の繊細な気遣いと心意気を感じずにはいられませんでした。
また、ちょっと驚いた事が。先日あるお若い方向けのファッション雑誌を立ち読みしていたら「骨格診断別おすすめ美顔器」なる記事が笑。 んなもんあるんかいな^^;!?と思いながらも読み進めると(私は絵に描いたような「ウェーブ」)、なんとおすすめは「イオン導入器」笑!このタイプはコケやすいので、ふっくらさせる方向が良いとの事。いや、思い切り当たってるがな笑。
というわけで、余談ばかりでしたが再びご参考までに(^人^)
*******************************
(2023-3-21記)
まさかの口コミ一番乗り(O_O)!
美顔器ジプシー歴20余年の私が、ついに出逢えた自分史上最高の美顔器です。
性能の前に、まず「操作性」が素晴らしい。握り心地がすごく良くて(小さい事の様ですがこれとっても大事)スイッチの切り替えもスムーズ。
①クリーンモード
いわゆる「拭き取りモード」です。どうしても多少の摩擦は起きてしまう為、ここは奮発してお肌に優しいオーガニックコットン(Do organic)を使用。コットンを装着してSUQQUのクラリファイングトナーを染み込ませ、肌にゆっくり滑らせます。イオンモードと温感モードはどちらもMAXですが刺激はありません(肌の弱い方は調節可)。初回はコットンが薄茶に(^^;; 洗顔後だったので「うわー」となりましたが、顔を見るとしっかりくすみ抜けしていてショックが嬉しさに変化。この時点で、買ってよかったと思いました。使い続けるうちに「美容男子」な次男に常々指摘されていた「小鼻の黒ずみ」がほぼ綺麗に(三角面の角を小鼻に押し当てます)。
②ブーストモード
後に続くモイストモードとブライトアップモードの道筋を作る為のブースター。導入面の裏側にある面を直接顔に当てていきます。全く無刺激。
③ブライトアップモード
ビタミンCやコウジ酸を導入するモード。私は最近シミをレーザーで取ったのでその後のケアに皮膚科で処方されたビタミンC誘導体+ビタミンCローションをこれで導入。くすみ抜けと肌のハリを感じます。
④モイストモード
ビタミンC、コウジ酸以外の美容液、乳液、クリーム等を導入するためのモード。はっきり言ってどれを使っても使用後ハリを感じるようになり、コスメよりこっちなの?と言う感あり。
⑤クイックモード
手早く済ませたい時の③+④同時モード。時間がない時はそもそも使わないので目下のところあまり使っていません。
⑥クールモード
最後のクーリング用ですが、上記使用後あまり冷やしたいと言う感覚はなく、毛穴ももともとないのであまり必要性を感じず殆ど使っていません。お風呂上がりにほてったほっぺ冷やしたらちょっと気持ちよかったです笑。夏になったら使うかも?
と言うわけで、来年めでたく?還暦を迎える58歳女子wの、メインのお肌悩みである「くすみ」と「タルミ」の救世主となったのは、長きにわたり散々試した「RF」でも「超音波」でもなく「イオン導入」だったと言う事実に、自分自身驚きを隠せませんでした。(私は何故か「RF」「超音波」ともに使用後ハリは出ず、逆に肌が削げ落ちるのです涙。)
もしかして私は特殊な例なのかもしれません。巷では家庭用美顔器といえばほぼほぼ「RF」か「超音波」なのでしょうから。
でも、こんな人もいると言う事を皆さんにお伝えしたく、長々と口コミさせて頂きました。
ちなみに肌は「色白薄肌」です。ご参考になれば幸いです(^^)。
(個人の感想です)
クチコミ詳細をもっとみる クチコミ詳細を閉じる